避暑地④こんばんは 送り火どすな昨日のつづき前宮か?本宮か?【上宮本宮】東参道の鳥居からはいります~手水舎心も洗って清らかや入口御門鳳凰はんの見事な彫刻 梶紋の根は四本やな 左側に御柱祭で使用した柱の先端とこと写真があるんや四足門また手水舎があるっ!!拝殿勅願殿広いわぁ~神楽殿にあった太鼓神楽殿横にも鳥居がある十字架みたいやなぁ~勅使殿五間廊太鼓のあった神楽殿 手前に土俵二の柱の隣に大きな欅根っこの方がボコボコしとる大きな絵馬お馬はんは小ぶりやな北参道の手水舎 マフはんぽい これもアッチッチやでぇ~左の狛犬はん右の狛犬はん北参道の鳥居上社本宮ご立派やったわぁ~~つぎは前宮やな わくわく