こんばんは
旅行から帰ってきてピロッコはんの足がわての足みたいに太くなったぁ~!
「むくみ」ゆうやつやな
原因は歩き過ぎと思われるけど
ジョニーはんが調べたら肝不全や腎不全の可能性もあるから
治らんかったら病院へ行かなあかん言うてたら翌日細うなって治ったで~~(笑)
では
第4話~福江島めぐりの巻 前篇~
ホテルの朝ごはん 今日の天気付き☂→☁

わての目玉がもうひとつ…ある

食後にチェックアウトしてレンタカーで福江島めぐりへ出発!!
中は資料館になっていて撮影禁止なんや

ここでキリシタン時代の資料を沢山見て勉強!!
途中にあった赤い橋

そういえばマイクがミルクが美味しい言うてたからこれも美味しいハズ

早く食べないと溶ける~~~!!濃厚ミルク味でおいちぃ♡
ここから島で一番きれいな高浜海水浴場へ向かった
ここも晴れていたらちれぃやろうなぁ~~
泳ぎたかったけど波が高っ!!サーフィンしてるし!!
泳ぐのを諦め玉の浦っちっうところへ行くことに
途中に荒川温泉の足湯で寄り道


はぁ~極楽や♨

旅行から帰ってきてピロッコはんの足がわての足みたいに太くなったぁ~!
「むくみ」ゆうやつやな
原因は歩き過ぎと思われるけど
ジョニーはんが調べたら肝不全や腎不全の可能性もあるから
治らんかったら病院へ行かなあかん言うてたら翌日細うなって治ったで~~(笑)
では
第4話~福江島めぐりの巻 前篇~
ホテルの朝ごはん 今日の天気付き☂→☁

わての目玉がもうひとつ…ある

食後にチェックアウトしてレンタカーで福江島めぐりへ出発!!
中は資料館になっていて撮影禁止なんや

ここでキリシタン時代の資料を沢山見て勉強!!
途中にあった赤い橋

そして水ノ浦教会に到着
ここも外のマリアはん(後で行った 井持浦 のマリアはんと似てるけど全体的に小さい)
教会の中のステンドグラスがちれぃやな
そして遺唐使ふるさと館へ
そこからすぐ近くの白良ヶ浜 が見えた
赤い灯台があって晴れてたらもっとちれぃなんやろな
少しお土産もん買ったりしてたら ソフトクリームの看板発見!!
そういえばマイクがミルクが美味しい言うてたからこれも美味しいハズ

早く食べないと溶ける~~~!!濃厚ミルク味でおいちぃ♡
ここから島で一番きれいな高浜海水浴場へ向かった
ここも晴れていたらちれぃやろうなぁ~~

泳ぎたかったけど波が高っ!!サーフィンしてるし!!

泳ぐのを諦め玉の浦っちっうところへ行くことに
途中に荒川温泉の足湯で寄り道


はぁ~極楽や♨
ちれぃな入江発見!!
そして玉ノ浦の井持浦ルルドに到着
目白のカテドラル教会と同じ岩の中のマリアはんや



ルルドについて↓
この水道からルルドの水が飲めるんや
ちぃと飲んでみたけど効果は…ピロッコはんは足がむくんどったけど…
持ち帰り専用の容器もあった
そして今回のお楽しみの大瀬崎灯台へ
展望台へ到着したけど霧でなんも見えへん
歩いて近くまで行ってみることに
食べられそうな実がある!!
崖からの景色は怖っ! けどキレイな海や!!
下りの道を20分くらい歩いたところで
見えたぁぁぁ~~~~~~!!!!
もっと近くまで行きたかったけど(ジョニーはん腹減った言うし)
帰りの昇り道のことを考えてここまででも満足や♬
帰りの昇り坂の道はキツーーかった(汗だく)
第5話 後編へ つづく



