タクシーに乗り ぶどう寺 大善寺 へ向かった♪
ここの御本尊は何と!手にぶどうを持っているそうだ!
5分もかからず到着 ひぃ~~~~階段だぁ!!!
半分まで登って振り返った景色
到着して振り返った景色 思ったよりも…らく~~に登れた!
じゃ~~~ん 国宝 大善寺です!!!
中は撮影禁止なので写真はありませんが、しっかりと御本尊を見てきました!
大善寺の中はお宝でいっぱい(行って見てのお楽しみということで…)
おみくじを引いたら 小吉 ぼちぼちがええ♪
大善寺からの景色
ここから歩いて 大日影トンネル を抜けて勝沼ぶどう郷駅へ行こうかとも考えたのですが
聞いたら40分かかるとのことでタクシーで移動
5分位で到着!
左の2つは 現在使われているもので 右が明治36年開通した大日影トンネル
遊歩道になっていてるのですが奥までは行かず入り口近辺だけうろうろ♪
もう少し時間があったら ぶどうの丘 へも寄れたのですが 早くも帰りの時間。。。。
勝沼ぶどう郷駅のホームからの景色♪
そういえば、、、
おみくじに金色の包み紙がついてて 開けてみたら恵比須神♡
あっという間の日帰り旅行
美味しく楽しく実りある1日♪
ルミエールで案内してくれたお兄さん、ゼルコバのスタッフさん達
大善寺の人、タクシーの運転手さん3名
みなさんとても感じの良い方たちでした♪
姉もピロッコも大満足♡
次は違う季節に訪れま~~す(ノ´▽`)ノ ⌒(春)






