骨折から二週間。
厳密には二週間と二日。
昨日はレントゲンの日でした。


前回先生に
「時間が経つと折れた所がもっと鮮明に見える事があるからショックを受けないように」
と脅かされていましたが


ショックを受けるほど
私には鮮明に見えませんでした😅
いいんだか悪いんだかわかりませんが(笑)


でも
もう一箇所怪しい所があったようで
「これもそうかなぁ」
なんて言っていたし(2箇所も折れてたの!?)


少し骨のズレがあったようですが
0.1ミリと言ったか1ミリと言ったか
忘れましたがその位なので
大丈夫なようです。


そして
シーネ?というのでしょうか
添え木のような固定が外れ
テーピングでの固定になりました


なんかうれしかったニコニコ


それから
お風呂で指をぶつけた事を言いましたが
良くある事だそうです笑


痛み復活して焦りましたが
もう大丈夫です。


聞かなかったけど
骨がズレたのってぶつけたから?
ま、いっか🙄






左足の膝から下が右と比べると
随分と細くなってしまいました。


ふくらはぎがポヨポヨ。
筋肉がない叫び


私「あの…左足が細くなってしまったんですが
大丈夫ですかね💧」


先生「大丈夫じゃないです。鍛えてください」


鍛えるって…汗




診察の後
理学療法士のお兄さんに
つま先上げとかかと上げの体操?を
教えてもらい帰宅しました。


つま先立ちは少し怖いです…。
でもやっても良いということですものね。
しかも頻繁にやって良いそうです。


人間の体は
動かしてナンボですね(^^;)


使わないと
どんどん衰えて行くのを実感。






昨夜は次女が
仕事の後夕飯を食べに寄ってくれました。


久しぶりにたくさん笑って
楽しかったー😄
また来てね♡




これからめまい体操に加え
足の体操も日課に加わりました。


頑張らねばアセアセ










それではまた〜😊ラブラブ