息子が
再び一人暮らしを開始するため
出て行きました。



息子は大学卒業後
一人暮らしをしたり
友達とシェアハウスしたり



しばらく我が家には
いなかったんだけど



シェアハウスの契約満了で
「とりあえず帰るわ〜」って
帰って来ていました。



「またすぐ出るよ?」
と言っていましたが



何だかんだ1年8ヶ月くらいいたのかな?
でも、言っていた通り
また行ってしまいました。



今回は引っ越し業者を手配して
荷造りをして。。
本格的な引っ越し。



業者が来て
バタバタと荷物が運ばれて…



業者さんのトラックが出発した後
私達も息子を乗せて
車で新居に向かいました。



息子は来なくていいと言いましたが
新居も見たかったし
せっかくだからみんなで行こうとウシシ





車で一時間半くらい?
駅近のマンション。



搬入も終わり
足りないものを買いに行き
三人で夕飯を食べて



息子が一人見送る姿を後に
夫と二人、家路につきました🚙








自宅に着きドアを開けると
狭い玄関に何足も置いてあった
息子の靴はなく
こざっぱりとした玄関に。。



リビングに行くと



置き場がなくて
仕方なくリビングの隅っこに置いてあった
息子の冷蔵庫と洗濯機が
運ばれてなくなり



ガラーンとなってしまったように感じる。
※洗濯機は長女が使っていたお下がり




広くなって嬉しいはずなのに…。



なんだか違う。。











玄関の靴の多さに
「もぉー!プンプン」となったり



リビングにある冷蔵庫と洗濯機には
「通路が狭いなぁプンプン
「いつまでここに置いておくんだろうーん
「まあいっかショボーンもやもや」なんて



時折イライラすることもありましたが



それらがなくなった状態を
目の当たりにしたら
なんだか悲しくなってきちゃいました😢




その後、就寝前に
戸締り確認のため
息子の部屋へ行って



これまたガラーンとした部屋。



あ〜あ…行っちゃったかうーん
と、部屋を眺める。




息子が
使わないからと言って置いていった




仕事する時に使っていた
社長が座るようなデッカい黒い椅子。。




大げさな椅子だな 笑
と思いながらちょっと座ってみたら























……なんだか涙があふれてきた。









なんで今回はこんなに寂しいんだろう😢
うう、、また泣けてきたしょぼん





最初に一人暮らしをすると言って
出ていった時は
涙なんか出たっけ。




最初に出て行った当時は
まだ娘二人がいたからかな。




その後
娘たちもおのおの自立して行き
夫婦二人の生活になっちゃって




ホッとしたような寂しいような…



でも
洗濯物も食事の支度も楽になったな
なんて、、
前向きに思っていたくらいなのに。。









息子いわく
「そんな、遠い地方や
海外に行くわけじゃあるまいし😅」




そう。
たかが車で一時間半。
電車だと
ちょっと乗り慣れてない路線だから
遠く感じるけど…いや、遠い😢




うう汗
だめね、子離れできない
めんどくさい親だニヤニヤ











でもね
大丈夫です!



きっと、母親なんて
こんなもの。



私だけではないはずです。



「しっかりしろよビックリマーク👊」と
自分に発破をかけました爆笑



いつまでも実家にいて大丈夫だろか
と言っているママ友もいるし
それはそれで心配かもしれないもんね。



なんだか何を書いているのか
わからなくなってきましたが…




寂しい気持ちを聞いて欲しかったのかも😢









読んでくださりありがとう。
情けないですね、、本当に😢





毎日無事に過ごせますように。
母はいつも祈っているよハート








シクシク。。(;_;)