ごきげんさまです

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

断捨離®︎トレーナーの

 

長谷川 博子です

 

 

ランキングに参加しております

わんこをポチしていただくと 大喜びします

 

全国のトレーナーに会えます

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ


夏至の日は

断捨離の日!!


断捨離とは日々の愛すべき営み

であることを、確認する日


師匠やましたひでこは

語っております


♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


「The Growth」

その断捨離®︎提唱者やましたひでこから


月に一度テーマを決めて

行われる講座


今回のテーマは

「慢心」


意味は「いい気になる」

「おごりたかぶること」


@(・●・)@


私の中では日頃使わない言葉

馴染みのない言葉


そんな人は私の周りにも多く存在せず

私自身にもあまりそんな気持ちは少ない


断捨離をしながらいろいろなことに気づき

.自分の中にも小さな慢心な心


芽生えているかもしれない

感じることはありますが、、、


受講する前はそんな感じたったのですが、、、

受講した後には、、、


七慢と言う言葉を聞き

詳しく聞いてみると 


恐ろしい位自分の中に

大きな慢心があると気づかされました


@(・●・)@


ブレイクアウトルームでシェアしたときの

仲間の方のシェアから


自分でも気づかない

慢心の心に気づかされました


1番身近にいる家族には

期待が大きい分 


知らずに大きな慢心の態度を

とっていたように感じました


\(//∇//)\

師匠やましたひでこは

誰でもそんな慢心を持っている


そこに気づくことが大切

気づけば変化出来ると!!


気づいた自分の残念な状態から

一歩ニ歩三歩と進化していく


今日の講座を聞いて自分に誓いました。
チャレンジしていくのみです


╰(*´︶`*)╯♡


慢心!!って⁉︎

一度考えてみると面白いかもしれません


(o^^o)


改めて慢心することもなく

日々の自分を振り返りながら


断捨離とは日々の愛すべき営み

であることを確認します


\(//∇//)\






LINEで お友達になってください

こちらをポチして下さいね


 

 

 

 

 いつも応援ありがとうございます

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 最後までお読み頂きありがとうございます