節分に。 | めろりんのブログ

めろりんのブログ

親しい飲み屋でクダまいてる程度の・・・

以下はあくまでアタシの狭い体験によるものです。
「ウチとこは違うわ」ってご意見があったら、楽しいなぁ。

///////

昭和の終わり頃はまだ東北には関西の習慣(スタイル)が入ってなかったの。
だからあたしは関西の事を全く知らずに関西に行ったんで、色々と違いがある事が面白かったわ。

鍋のシメにうどん入れるのは初めて見て感激した(笑)。こっちじゃご飯入れておじやにするもん。
お米だと汁が全部吸われちゃうから、麺のほうが太んないかも!って思った。

おにぎりの海苔が味付け海苔だったり。
夏になると矢鱈とトコロテン食べたり(お陰で大好きになったわトコロテン)。
粉モン(お好み焼きとか)がおやつじゃなく一食になったり。
薄口醬油が主流で黒い汁を嫌う人が多かったり。
トイレットペーパーがシングルだったり(なにもダブルである必要ないじゃんねぇ)。
言葉が違い過ぎてなに言ってんのか分かんなかったり(これはお互い様/笑)。

卵かけご飯の作り方も良かった。
こっちじゃ卵を椀に解いて、それをご飯にかけるの。それだと椀に少しは卵液が残っちゃう。
関西の人達が茶碗に卵を溶いて、その上にご飯を入れるのを見て「合理的だ」って感激したわ。以来そのスタイル。

関西の食べ物とか風習とか(例えば恵方巻とか)がこっちに流れて来たのはあたしが30前後くらいの頃だった気がする。
30過ぎでコンビニ店員してた時に「恵方巻」を売り出す様になって、何か懐かしーって思ったもん。

今はこっちの飲食店でも鍋のシメに麺を入れる所が多くなったわよねー。
まだおにぎりに味付け海苔を巻くのは見ないけど(笑)。

西と東の文化の境目って静岡よね。
あたし、静岡には住んだ事がないから、いつか1年位住んでみたいわー。
若い未亡人のいる下宿に。←オチ