わんにゃん訪問介護 ぴりかのもり
青山ともみです

先日取材していただいた、PETOCOが発行され各店に設置スタートしました

早速、ペットランド中央店に貰いに行ってきました。
表紙にも私の名前が

ありがとうございます。
ありがとうございます

見開き片側1面です。
全部出すとPETOCO的にどうかと思うので、少しだけ・・・
大切な家族とのこれからを
あきらめないで向き合う支えに
想いを綺麗にまとめてくださっています

お世話は365日24時間です。
留守中だって、お仕事中だって、何をしてても考えてるしね。
ご家族の肉体的、精神的負担も大きいと思います。
どうぶつさんのお世話はもちろん、ご家族の良き理解者で最強のサポーターになりたいです。
そして、ワン博特集号なのに猫と一緒の写真なんです

ファクトリー店の猫カフェの、かわい子ちゃんと一緒に撮ってもらいました

ドアを開けると、ワラワラと寄ってきて可愛いんです

犬との写真もありますよ

猫を飼っているので猫のイメージを持たれるようですが、以前は犬を飼っていて今も犬も大好きです

一緒にドライブに行ったり

スペースの奪い合いをしながら一緒に寝たり。
冬の新雪の深い雪に喜んで入って行くのに、ひーひー言いながら着いて行ったり

楽しかったなぁ

犬ならではの楽しみですね

介護セミナーなので、老化の話をするのですが・・・
老化と一口に言っても、生理的老化と病的老化があります。
それは私達も同じですけどね。
生理的老化は誰しもがなる老化で、筋力が衰えるとか、水分が減っていくとか、消化吸収能力の低下など。
病的とは必ずなるとは限らない身体の変化のことを言います。
例えば、生活習慣病とか、認知機能障害など他にもいろいろあります。
若いうちに気を付けておきたいことや、なってしまったらどう対応してあげたらいいのかなどのお話もしますので、わんちゃんの年齢問わずぜひお越しください

よろしくお願いします


