こんにちは!

4日間、千葉からきた母と目一杯遊んできました!

全ての日程、娘たちも一緒爆笑

 

 

旭川の翌日は小樽方面へ音譜

image

とにかく美味しいものをたくさん食べました笑い泣き

 

image

小樽限定のミッフィーショップハート

 

翌日は雨の中、

ガラガラの滝野すずらん公園キラキラ

image

 

→円山動物園の新しくなったオランウータン館で

12時のスコールを間近で体験雨

image

 

 

→その後は六花亭などなど寿司

 

image

 

夜は曼荼羅のスープカレーをテイクアウトラブラブ

image

 

最終日の昨日は

急遽、空港までお見送りバイバイキラキラ

 

image

 

 

ここまで母と娘と目一杯遊んで、

私の中にあったものが変化した感覚がありました。

 

 

それは

母との関係で寂しさを感じていたことや、

『もっと愛されたかった』という思いなんですが・・・

 

 

これまで母に

『小さい時これが寂しかった。悲しかった。』と伝えたことがありました。

 

 

ところがその返答は

 

『え!?そうなの?そんなの考えたこともなかった!』

 

でした笑。

思い描いていた返答と違うよね笑。

 

 

今回もそのような話はしたけど、

きっと母からは一生、私の欲しい答えは聞けないと思った!!笑

 

 

でもその一方で、

イコちゃんの発達のことを不安に思っている私の気持ちを分かってくれたり、

端々にちゃんと愛は感じるのです。

 

 

そして、

母と娘たちが風船で遊んでいる様子を見たり、

母に絵本を読んでもらっている娘たちの姿を見たときに、

 

 

母との過去の関係を思い出してクヨクヨするのは、

いいかげん、もういいかな!

 

 

と感じたんです。

 

諦めの感覚に近いけど、

 

『あ〜この絵本の読み方、覚えているな。』とか

『忘れているだけできっと遊んでもらったろうな。』とか

 

そんなことを考えていたら、

昔の寂しさが昇華されていったような不思議な感覚になりました。

 

 

まぁ、母も一生懸命だったのだろう。

そして私とは全く違う感性の持ち主であることは確か上差し

 

 

 

私は愛されていない。

いや、私は愛されていた!

 

 

落ち込んだりすると、

こういう感覚が突然現れたりしませんか?

 

 

でも、その証拠は探しても探しても、

どうにも見つからない。

 

 

愛されていないわけでもないだろうし、

その一方で愛されていなかったとも感じている。

 

 

 

 

じゃあどうしたら良いのか。

 

 

私は母のことが好きだ!!

 

 

もうこれだけでいいじゃないか!?

 

との結論に達しました笑い泣き

 

 

 

 

私は母が大好きだったし、今も好き。

まぁでも全てを肯定できるかと言われるとそうではない。

 

 

でも確かなのは、

 

 

 

母との関係で感じた寂しさがあるから、

私の子どもたちに

今みたいな関わりができているということ。

 

 

子どもたちを笑わせよう。

自分も幸せでいようと思えること。

 

 

あの寂しさは、私の代で終わらせよう!!

 

 

ただただ、そう思うのです。

 

image

 

被害者でいるのをやめたら、

愛情で攻めてみたくなりましたグラサンキラキラ

 

 

 

私は母を愛しているし、

子どもたちのことも愛している!!

ついでにチョコレートやケーキも愛している!笑

 

 

そう思うと、

胸の炎が燃えるのです炎

 

 

 

 

 

 

いつまでも受け身の

愛されていないゲーム

愛されてるゲームをするより

 

 

能動的に愛してるゲームをする方が

私は楽しめると思うんだラブ

 

 

 

あ、もちろん

 

子育てなんてこりごりだ!!

もうやってらんねぇ!!

 

って思うことも毎日ありますよ笑い泣き

 

 

全部含めて愛ということで筋肉

 

 

完璧な母はこの世に存在しないことがよくわかりました!

そして私も完璧ではなくていいと

改めて思えましたハート

 

 

いや〜今回の旅は

旭川の上のファームが最高だった!!

 

image

 

8月に絶対にまた行きます!!

 

 

それではラブラブ