フォト婚会場が決まってから
当然直面するドレス問題について。


先日、1回目の衣装合わせに行ってきました指差し


私はドレス2着のプランなので
ウェディングドレスとカラードレスを1着づつ選ぶのですが、、


これが、ま〜〜難しい。。


まずは初回だったので、ぱっと見で気になるものを着せてもらおう!ということで
その日のドレスサロンにある中からウェディングドレス3着、カラードレス3着の計6着着せて頂いたのですが。

見た目可愛い!と思っても、いざ自分が着てみたらそうでもなかったり。(きっと違う方が着たらめちゃめちゃ可愛いのですが、、)
スタッフの方がお薦めしてくださった、自分では選ばないようなデザインのドレスが意外としっくりきたり。

本当は海外インポートっぽい
モダンでシンプルなデザインにも興味あったのですが、
私の場合バリバリの骨格ウェーブなので
胸元がビスチェタイプだったり深めのVカットだと上半身が貧相な感じになってしまって悲しい

結局デコルテ周りが華やかになる
パフスリーブやオフショルに絞って探すことにしました。
そうなるとモダンな感じよりもかわいい系プリンセスラインや王道系Aラインの方が種類が多くなるのと、顔や体系的にもそちらの方が合うかも?ということで、、
(決して顔がかわいい系な訳ではないが、海外おしゃれ系を目指すよりはハードルが下がる)


次回の衣装合わせはそちら系統を集めて頂いて、本格的に選んでいくことになりました。


それに合わせて長年かきあげていた前髪を作ってみたり、
髪色も清楚系のダークトーンにしてみたりと大工事中泣き笑い


フォト婚が決まってからは
毎日インスタで花嫁さん達のドレス姿を見たり 
気になるドレスブランドのHPみたり、

結婚式のシーンのあるドラマなんて、新郎新婦のスタイリングをガン見してしまう笑






みなさんのドレス選びの基準、
とっても気になります赤ちゃんぴえん