鶴沼公園でキャンプしてから、早1ヶ月

北海道の短い夏が終わろうとしていた頃、

2泊3日でキャンプへ

 

向かったところは…

 

『秩父別 ベルパークちっぷべつキャンプ場』

北海道雨竜郡秩父別町にあります。

 

 

またまた、3家族でのキャンプ

しかし、2泊するのは我が家だけ…

1泊目は子供の学校が終わってからの出発でした

ついた頃にはもう日が暮れそう

急いでテント設営

 

 

オートサイトはないけど、

テントを張る場所によっては、

オートに近い感覚で利用できます

 

うちは金曜の夕方着だったので、

駐車場も混んでなくてスムーズでした

(土日とか祝日、夏休み期間は混んでて凄そう…)

我が家が行ったのは、コロナが流行る2019年だったので、

人数制限とかしていなくて、

自由に好きなところにテント張れたけど、

去年、温泉に行った時、キャンプ場見ると、

区画がしっかり分けられていて、

定員超えると入場できなくなっていたよ

今年も多分そうだと思うので、

今年行く方はHPとかチェックしてから行ってみてください

 

ここは、外にも内でも子供が遊べる施設が充実

外には巨大なキュービックコネクションという大きな遊具あるし、

室内にはキッズスクエアちっくるという遊ぶ場所があります

室内は、時間制で入場規制しているので、

ここで遊びたい人は、早めに行って、入場整理券もらったら良いです

 

しかし、うちの子供たちは、

遊具とかでは遊ばず、テントも周りでなんか色々遊んでいました笑

 

芝生にテント張ります

虹が見えたー!!!

お気に入りの写真

チャムスのお揃いTシャツが良い!!

 

 

 

 

 

 

 

って、この年のキャンプ活動終了となりました…

オワター

結局テント泊2回…

 

 

 

『秩父別 ベルパークちっぷべつキャンプ場』

北海道雨竜郡秩父別町

フリーサイトのみ

1泊テント、1張500円(タープも張る場合はさらに500円)

勝手に私調べ満点は⭐︎5個

 

・清潔度 ⭐︎⭐︎⭐︎

(トイレ普通。しかし1箇所しかなくて小さいため、朝は組む。

 向かいに道の駅があって、歩ける距離なのでこっちが良いかも)

 

・虫出現度 ⭐︎

(もう夏の終わりだったので、ほとんど虫はいなかった)

 

・温泉までの距離 ⭐︎⭐︎⭐︎

(向かいに温泉施設があるので、歩いて行けます)

 

・子連れおすすめ度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

(遊具が本当に充実していて飽きません。ただトイレが少ないのが子連れには…)

 

・料金 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

(場所によってはオート感覚で使えるので、この値段は良かった)

 

・私なりのマイナスポイントは、早朝から鐘の音が鳴り響きます!笑

 鐘の鳴るまち秩父別なので、仕方がないのですが、

 まだ子供達寝ててほしいなーと思う朝にゴーンゴーンなり響くので…笑