私が大好きなドラマ 『ソロ活女子』

第4シリーズが始まりましたね 音譜


もともと、江口のりこさんが好きで見始めたのですが、主人公「五月女 恵」が一人で色々な所へ行き、色々な人に出会い、楽しみながら視野を広げていく様子が素敵で、毎回楽しみに見ています 照れ


ドラマの影響も多少はあるかもしれませんが・・・

最近、一人ドライブにハマっています 車

『ソロ活女子』ならぬ、

『ソロ活おばさん』です 笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私は超方向音痴なので、昔は一人で知らない道を走るなんて考えられなかったのですが、今は「ナビ」という強~い味方のおかげで、私でもソロドライブが可能になりましたキラキラ

ありがたい事です~ 爆笑


とは言え、田舎者の私には都会の道はハードルが高すぎるので、ひたすら田舎の名所を巡ります(笑)



先日は、兵庫県の余部橋梁(旧余部鉄橋)を見に行ってきました。


良いお天気だったのですが、車から降りた瞬間、強い潮風と大きな波の音!びっくり

橋梁のすぐそばに海がありました 波



そして大迫力の余部橋梁キラキラ



新しいコンクリート橋の横に、昔の鉄橋の一部が残してあります。

エレベーターがあり、橋の上を見学する事も出来ます。





ちょうど列車が来ましたキラキラ



橋の上からの景色も素晴らしい~キラキラ


橋の下には可愛い駅長さんも・・・笑






残されている鉄橋は明治時代に造られたとは思えないほど美しく、新しいコンクリート橋の堂々たる姿も素晴らしい景観を生み出していました おねがい


悲しい事故もあった場所ですが、ゴールデンウィークが終わった平日でも絶えずに観光客が訪れているのを見て、それだけ魅力のある場所なのだと思いました。

片道2時間半のドライブ、行って良かった~ ラブラブ

有意義な一日となりました音譜 照れ