この間の日曜日、小1の娘の運動会がありました。小学校に入って初めての運動会。


もともと運動が苦手で、集団行動がスムーズに出来ない娘にとって、保育園時代から運動会は最大の敵(?!)でした。


保育園では、調子良く走っていたのにゴール直前で走るのをやめてしまうケースが多々

あったので、観覧席で見ている私はずっとハラハラドキドキ・・・( ̄Д ̄;)!! 



そんな私の心配をよそに、遅いながらも頑張ってゴールまで走っている我が子を見て、「この子なりに成長してるんだなぁ~」と、ちょっと感動しました。


写真は、1・2・3年生による団体演技の様子。

NHK教育の『からだであそぼう』で使われている “アイーダアイダ” を

皆で踊りました♪ 皆、短い期間でよく覚えて、楽しそうに踊れていて

とっても可愛かったです(*^▽^*)


娘は、障害物競走や大玉転がし、玉入れやリレーなどの競技に参加し、

無事 運動会終了~ヽ(^▽^)ノ


真夏の様な暑さの中、皆 本当に良く頑張りました! ご苦労様~♪

ayaもお疲れさん♬ 頑張ったね! 




朝からとっても暑かったこの日。 お日様がガンガンと照り付ける中、

私も日傘をさして日差しをガードしながら応援していました。

観覧席で座っているだけでも汗がダラダラ・・・(;´・`)>


でも日傘で日差しは遮っていたので、日焼けはしていないはず・・・と思いきや、

家に帰ってみると顔は真っ赤っか、腕は真っ黒。。。(〇o〇;)


なんでなんでぇ~? ずっと日傘はさしてたし、太陽は背中の方から照ってたから顔には日が当たってないハズなのにぃ~~(TOT)


冷静になってよぉ~く考えてみると、ウチは敷物にアルミシートを持って行ってたんです。   と、言う事は・・・?


その上に一日中座っていた私は、アルミシートに反射した光りをずっと浴び続けていた訳ですぅ~Σ(≧◇≦)  


完全に焼き魚と化したPira。。。程よく焼き上がって食べ頃となっております (笑)