有酸素運動が
体脂肪を燃やす決め手

\(*`∧´)/ 

“有酸素運動”

って漢字だけ見ると

先入観が邪魔をして

それだけでも
つい敬遠してしまう人もいるかもしれません



でも話を聞くと
実はとてもカンタンなこと

 ウォーキングや水泳

速歩き

サイクリングなど

十分な呼吸をして
たくさんの酸素を吸い込みながら行う
おだやかな運動のことを

「有酸素運動」

というのです

ほら

先入観は消えたでしょう?(。・ε・。)

 
こうした運動をしているところを
ちょっと想像してみてください



……青空の下、小鳥がさえずり 

緑の生い茂った広い公園を
ジョギングしているあなた…… 

ほら

それだけでもなんだか
気持ちがよくなってきませんか?(*^▽^*) 



 ダイエットには
この有酸素運動が有効です

というのも

この運動は、行う際に


体内に取り込んだ酸素が
脂肪と糖質を分解し


それをエネルギーとして
体が活動するから


減量効果が一番ある運動なのです。


 ヒトの体は運動を行う際

まずは血液中の糖分を燃料として消費します


その後
筋肉や肝臓に蓄えられたグリコーゲンなる糖分を燃焼し


それも使い切ると
今度は体脂肪じわじわ燃焼し始めるのです。

 この一連の代謝活動が起こるのには
平均15~20分を要します


つまり
脂肪が燃えるまで最低15分は
運動し続けなくてはいけません


激しい運動なら
つらい思いをすることになりますが


ウォーキングのような
「有酸素運動」なら楽にできますよね


 2つの脂肪を覚えていますか?


そう 
皮下脂肪

内蔵脂肪
ですね

有酸素運動は体の脂肪を
燃料として消費するわけですが


この2つの脂肪のうち
特に内臓脂肪のほうが
先に減り始めるという研究結果も出ています



病気につながりやすいのは
内臓脂肪なので
病気予防と合わせて
一石二鳥
のダイエット効果があるのが


有酸素運動といえますね



 有酸素運動は続けていくことが
なによりも重要です


継続は力なりということわざもあるように


この運動は脂肪や糖質を燃焼するうえ


続けていくことで身体の心肺機能も向上し


生き生きとした生活が送れるようになります


 体の負担も少なく
予算的 

設備的にみても
比較的簡単に始められる運動ばかりですから


ぜひ今から!!
始めてみてはいかがでしょうか


 
酸素を取り込む有酸素運動で
糖質と脂肪を分解だぁ!
ヾ(@°▽°@)ノ