おからでダイエットクッキーを作る



おからダイエットクッキーのレシピを紹介します

材料はとてもシンプルです


まずはなんといってもおからが必要ですね

これがなければおからダイエットクッキーにはなりません

さらに薄力粉
ベーキングパウダー
マーガリンかバター
砂糖そして卵も使います

ドライフルーツ(オレンジピールやレーズンなど)

を入れたり

すりおろしたにんじんなどの野菜で甘味を加えたりします


はちみつや黒砂糖などで甘さの調節をすることもあります

この中でどのダイエットクッキーの作りかたを見ても

必ず必要になってくるものがあります



それがおからとバターと卵です
バターなし、小麦粉なし、砂糖なし、卵なしのレシピもあります



他の材料とのバランスによって
そのような工夫もできるということです

このような材料の微妙な分量の違いや組み合わせによって
食感も少しずつ変わってきます



卵を入れずに作ると壊れやすい感じになり

バターを入れないと膨らみにくくなるので少し硬くなるでしょう



砂糖を入れない場合は紅茶や抹茶
ココアパウダーなどで他の味をつけて甘味の代わりにしたり

ヨーグルトなどと一緒に食べたりするとよいでしょう

おからには独特のザラっとした食感や風味



ぱさぱさ感があるので
クッキーにした時点どの部分をどれだけ消せるかが
ポイントになるようです

おからダイエットクッキーの作りかたを工夫すれば

パサパサ感が苦手な人も
おからの風味が苦手な人も
美味しく食べられるようになるでしょう

色々なレシピを調べてみると良いかもしれません
自分に合った
美味しいおからダイエットクッキーを作って

楽しくダイエットできるといいですね



だそうです

すいません

料理はあまり得意ではないので
ブログ作っててもちょっと楽しくなかったので



料理する人は
参考にできるならしてみてくださいw