11/7より、釣りイベント「感謝祭」が始まってます



期間は、4日間。
ハロウィンチック🎃🦇🕸なデザインの釣りイベントもありましたが、今回はいつものお魚🐟のデザインに戻りました👇

そして、いつものように、このロケーションのタスクを終えると、過去の釣りイベントが出来る「釣りの話」もあります👇

それから、ここのところ、ずーーーーっとレース続き…

またレースです👇

もう、「共同作業」とか特殊なもの以外は、レースが定番化してしまいそうで、おそろしい…( ´ ཫ ` )
さて、いつものようにタスクが一覧で出ています👇






排出系の報酬は、最後にもらえる七面鳥の気球だけのようです

ここのところ、スタートするタイミングが悪いようで、グループレースの順位が2位が続いているので

、今回はエネ貯めをしながらのんびりしてました( ´•ᴗ•ก)
そして、残りあと2日…というところで、ようやく始めることに


約5500エネ貯めてのスタートです٩(ˊᗜˋ*)و



今回のダイナマイト担当は、マーチン👇

…ということは、このロケーションではラリーが出るということですね🎶😸
スタート地点近くにある、作業台でさっそくエサ作りに取り掛かります👇

今回も作れるのは10個まで(๑˘・з・˘)ブ-
最近は、このパターンですね

これは、一覧にあった「魚のエサの入った箱を開けてください」👇

ここには、チェイニー卿がいました👀❗

サプライズを企画してたのに、もうケイトたちにバレてしまいました(´ᯅ`)アーア

いつも頑張ってる2人には手伝いを頼みたくなかったみたいですが…

☝結局、こうなりますよね🤭

スタート地点近くにキャンプファイヤーがあり、ここでは火を作ることができます👇

…残念ながら、火を貰えるポイントではありませんでした。
一覧のタスクにもある、橋の修理👩🔧をすると

となりの島へ🏝



電線の上にある備蓄をタップすると、

電線の上から動かすことができます👍

気づくと、レースは始まってました( ˊᵕˋ ;)
まぁ、トークン20枚でレースはスタートするので、当然なんですけどね。

この時点で、1位は279トークン。
まぁ、みんなそう変わりません。
今回のグループは、どんな感じなんでしょうか
