11/22より始まったイベント、ビッグキッチン
いよいよ、残り1日を切りました。
宣言通り、イベントマップには、ごくたまに水や火を貰いに行くだけで、本編を楽しく進めてます
本編記事にも書いたけど、久しぶりの本編はめっちゃ楽しい
草や茂みから、リンゴやプルーンなんかが出てくるなんて、まるでサービスマップですよ
イベント続きで、何も出ないのが当然!…に慣れているから、なんだか嬉しくて
そのせいで、自然回復のエネルギーだけで進めるつもりが、予想以上にお菓子を溶かしちゃってますけどね(;´∀`)
さて…
まずは、金色になった今回のイベントで貰った報酬の結果を載せていきます👇
あ、これは前のマラソン大会でもらったものです
✾干し草の山
あとは、この3つがまだ排出中です👇
(鳥のイラストのついた箱は、結局まだ開けてません
)


それから、プレゼントに変えてもサイズが変わらずブランコが残る…という情報をゲットしたので…

👆気づかなかったけど、このブランコひとりでに揺れてます
…ちょっとだけこわい…


👆あんなに離れてた2位の方が接近してきましたよ

まぁ、普通にイベントを終わらせようとすると2000弱はいきますからね

めっちゃ、近づいてきたら対抗するべきなのか…?
……迷うところですね(;´∀`)

貰えるエネルギーはそんなに変わらないし、ダイナマイトなのかエメラルド5個なのか…というとこ。
でも、ダイナマイトのために無駄にエネルギーを使うのもなぁ………。
ちょっと考えます

この後は、イベント終了後に追記をして終わろうと思います

《追記》
イベントが今日の17:00で終りました

イベントマップでやることも終わり、本編を楽しくやって、たまに水と火をもらいにいって
…と、のんびりしてたのに…

👆朝、気づくと、2位の方がめっちゃ近くまで来てました!

1位を狙って来るのかな…?
それとも、サブタスクしたりブランコでひまわりを集めしてるだけかな…?

念の為、黄金の葉をちょっと集めてみました👇
この数だと、タスク等一通りは終わってるはずで、あとはリソース回収をしてるか、レースのために葉っぱを集めてるかのどちらか…

タイミングの悪い事に、午後は用事が2つ入っててゲームにはりつくわけにはいかず、とりあえず200くらい進めて、おでかけしました

その後、終了30分くらい前に見た時は、さらに100くらいは進んでました

もう、この後イベントが終わるまで用事があり見る時間はないので、2400くらいまで進めて、"これで抜かされてたらしょうがないわ
"…と、放置。

さて、どうなったでしょうか…?
なんと、そのまま逃げ切れて1位でした



世界ランキングが出ない時は結果が残らないので、最終的に2位の方がどこまで接近したのかわかりませんが、まぁ1位になれてよかったです

無駄に何百エネも黄金の葉に使ってしまったので、これで2位だとガッカリなところでした(;´∀`)
そうそう、それから、もらった報酬は全部金色になり、残りました

今回のイベント、"タップ祭り"で楽しかったです

タスクも途中、溜まりすぎてわけがわからなくなったりしましたが
、難易度もほどほどでいい感じだったと思います


あと、1日弱でこれがまず始まります👇
まずは、エネ貯めを始めたいと思います
