日付が変わり、イベント、リバーストーン自然保護区、が本日終了となりますニコニコ


イベントマップで特に回収したいものもないし、次のマラソン大会のために第4章 測候所に行ってエネ削りをやってますウインク


その流れで、測候所の記録を書き上げちゃいますよ口笛






前回、オオカミを倒してダイヤモンドを手に入れましたが、同時に建築資材も手に入りましたウインク


建設資材が手に入ったので…


測候所の修理の最終段階をしあげることができるようになりました爆笑


👆無事に修理が終わると、ケーブルカーの最後のパーツがもらえますウインク

なんか、ようやく話が動きだした感じルンルン
本編は、こういう時、たまらなく楽しいですよねデレデレ



👆お〜、次のマップの名前が出てきましたガーン
いよいよ、タスク終了も近いかも…!?



👆これが修理の終わった測候所お願い
随分ステキになりましたキラキラ


どれだけキレイになったのか、最初の様子が気になる方はこちらをどうぞ!👇




さてさて、これがもらったケーブルカーのパーツ照れキラキラ


これを使って…


ロープウェイの2段階目の修理にやり


無事、修理が終わりましたウインク


このタスクを終えると、4章クリアのバッジを貰えましたゲラゲラキラキラ


随分長いこと、4章をやってましたがようやく5章にいけるんですねおねがいキラキラ

4章を始めた日は正確にはわかりませんが、最初に4章のブログを書き終えた日は11/1となってましたえー
なので、10月の終わりくらいに4章に入ったのでは……?と思います。

ちなみに、4章を終ったのは4/28なので、約半年かかってますね(;´∀`)

現在、13章が最新ですが、まだまだ当分たどり着きませんね…っていうかこのままいくと何年かかるんだ?…チーンもやもや




さて、こんなことを書いてると、もう4章のタスクが終わったみたいですが、実はまだ残ってるんてすウシシタラー



👇放置してたコレ!



これ、後回しにしてよかったなぁと思うんですが…


👆40エネ1回では、終わらないんですえー


ちょっとずつ必要なエネ数は少なくなるけど…


まぁ、100エネくらい使った気がします(40エネ→30エネ→20エネ→10エネ…といった感じで)


そして、なんと氷から出てきたお花をもらえるんですお願いルンルン


そして、農場に置くと…


なんと、水が貰えます爆笑キラキラ
本編で排出系の報酬がもらえるなんて珍しい?のですっごく嬉しかったです照れラブラブ


ただ、8時間に一回なので…


排出し終わったのは、5月の半ばを過ぎた頃なのですけどねニヤリ


そして、これが最後のタスク👇



あとは、ロックビルに行くだけになりましたウインク



そうそう忘れてたけど、実は、パンケーキが足りてなかったみたいで…(;´∀`)


これで、トレーダーさんに全部渡せたのでトレーダーさんは帰っていきますびっくり
急いで追いかけてスクショを撮らなくてはアセアセ



👆こんな風に何かにかぶりがちで、意外とうまく撮るのは難しいんですよニヤリ
(※鉄鉱石の後ろにいますよルンルン)



👇これはお邪魔氷に少し隠れてるけど、なんとかOKかな?


👇やっと、まぁまぁうまく撮れた時にはもう消える間際でした(;´∀`)




さて、なんとかタスクは終わりましたが、まだリソースは回収してません。
どうせマラソンの時に更地にするので、いいかなニヤリ…と。


とりあえず、モクモクもたくさん残ってるし、エネの大きいものもガンガンあるので地道に減らしていこうと思いますニヤリ




……というのが、4月の終わり頃の話ニコニコ



只今、5/18。
ぼちぼちやってたらあまり進まず、モクモクを全部晴らすのは諦めました(;´Д`)

ほどほどで、マラソンを迎えようと思います。



その後、更地になって次のマップに進んだら、追記でここに書き足そうと懐いますニコ