ママと子どもたち・ついでにパパも!

家族が楽しく幸せに 

暮らすための方法がわかるシュタイナー教育講座

 

で学ぶテキストの一覧です。

 

 

 

 

 オンライン講座では、
こちらのテキストを読みながら講座がすすみます。
 
一部、
講座では扱わないものもありますが、
ご質問や日々の生活の中で
実践してみることで
みなさんの子育てが良くなっていくことを
書いています。
 

たくさん!質問してください。
 
一学期にガッツリ学んで!
しっかり夏休みに子どもたちと関わりながら!
 
シュタイナー教育を実践してみてくださいね。
 
 
こんな感じでライングループには投稿されます。
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
 
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
 
 

シュタイナー思想の基本的なこと

 

ルドルフ・シュタイナーってどんな人?
~その生涯と仕事について~
 
シュタイナー思想の基本的な考え方
~石の世界、植物の世界、動物、人間の世界~
 
②のシュタイナーの基本的な 
考え方を身につけるために問題にチャレンジ
 
ものごとを〇か✕だけで判断しない生き方。
シュタイナーを学んで大きく変わったこと。
 
⑤ジャッジメント
しないことから変わったある受講生のお話し
 
 
dkdkdkdk
 
 
 写真は過去の講座のテキストの表紙です。

 

 
 

シュタイナー教育のこと

ゆるくイメージを掴みましょう!
 


【西の魔女が死んだ】
~梨木香歩さんの小説からシュタイナー教育の大切なことを学ぼう~
 
⑦センス・オブ・ワンダー
神秘や不思議に目をみはる感性を育ててあげよう


何時間でも野原で遊べるよ
~シュタイナー教育を受けている子どもたちの特徴について~


子どもの存在を認めるということ
 
 
 
 
写真は過去の講座のテキストの表紙です。
 
 
 
家族関係、
ご夫婦の問題、子どもとの関係
子育ての悩み
すべての道を切り開く 
観察方法を身につけよう!
 
観察ワーク1 ジャッジメントしない
 
観察ワーク2 ありのままに認める
 
観察ワーク3
シュタイナーの魔法の使い方 
なんで?わかるの?
と言われる直観力をつけるための訓練
 
 
 
写真は過去の講座のテキストの表紙です。

 

シュタイナー教育の基本的な

子どもへの接し方

大人の在り方など

出来るだけ

わかりやすくまとめました。
 

子どもの言葉を聞く・認めるということ
 
リズムはすごい
シュタイナー教育で一番大切にしていること
 
子育てにリズムをとりいれてみよう
 
収縮と拡散のリズムについて
~私がわたしらしくあるために~
 
 バランスをとることを大切に
静と動のリズムで一日の生活を見てみよう
 
大人として親として子どもの前にしっかりと立つ
 
大人の自我を子どもは受け取る
 
大人の自我・子どもの自我
 
 
 
写真は過去の講座のテキストの表紙です。

 

 

シュタイナー教育の

子どもの成長発達について

七年周期で見るシュタイナーの人間観
 
体を育てる・シュタイナーの幼児期
 
心を育てる・シュタイナーの学童期
 
思考を育てる・シュタイナーの思春期
 
私になる人間になる
 
 
写真は過去の講座のテキストの表紙です。
 
 
講座のテキストについて。
シュタイナー講座をはじめてから3年間。
 
元々読んでいたシュタイナー関係の書籍。
テキストを書くために、新しく購入したり。
 
シュタイナー教員基礎講座の講義ノート。
なかなか、手に入らない貴重な資料。
 
個人的に
シュタイナー教育での育児をしてきて、
つかんだ感覚。
 
実際に、
シュタイナー学校に通わせている保護者として
いろんな体験。
 
様々なことを考え、何度もなんども書き直した。
テキストです。
 
シュタイナー教育を専門に勉強している方からは、
 
こんなにわかりやすく、
丁寧に説明してある書籍はないと思う。
 
と言っていただきました。
 
ある程度、
シュタイナー教育を
学んだ方がさらに理解を深めるためにも。
 
初めてシュタイナー教育に触れる方も。
とても好評を頂いています。
 
 過去の受講生からはこんな感想を頂いています。
 
 
講座では
たくさんの気付きをありがとうございました。
いつも迷ったとき、
のりちゃんのことばやノートをみかえします。
そして、はっとして。
はげましてもらっています。

大阪在住 1年生の男の子のママさん
 
 
のりちゃん先生

講座のテキストは、
のりちゃん先生の物腰と同じで、柔らかく分かりやすく優しい文章ですね。

だけどとても内容が深い。

そして、読んでいくと、
次から次へと私自身の感情が押し寄せてくるのです。
先生はきっと、
ものすごく考えて言葉を紡いでいらっしゃるのではないでしょうか。

パッと受け答え出来る内容でない、
だから何度も読み返せるテキスト付きの講座なのではないかと思っています。

横浜市在住 5歳の女の子のお母さん

 

 

 
テキスト読ませてもらっていて、
自分の過去を振り返ったりすることのほうが多かったです。
色々な引き出しを
ちょこちょこまた開けて、そういえばそうだったな、みたいな。
懐かしい気持ちになったり、
今の自分だから、改めて見返せることや感じること、発見もまだまだありそうです。

のりちゃんのいつも明るく、
前向きで、でもサバサバとスパッと意思がはっきりしているテキストの文体が大好きでした。

京都市在住 3歳と7歳 の男の子 お母さんの感想

 

 このブログ記事は 
ただいま募集中 
に用いるテキストの説明ブログです。
 
講座の詳細はこちらをご覧ください。