こんにちは!

こども造形美術教室アトリエベッポの友繁典子です。

 

小学校1年生のお子さん!

春から入学する年長児さんのお母さんたちへ

 

小学校に入学してあっという間に一年が過ぎようとしていませんか?

あと半年で一年生。

うちの子大丈夫かな?

いろんなことがザワザワと心忙しい年末ですね。

 

みなさんはこんなことを考えていませんか?

 

☑️シュタイナー教育に興味があって、とても面白いなと思っている。

親子で一緒に家庭で楽しんでみたい。

 

☑シュタイナーは

すこしハードルが高そう、少しフランクに気軽に挑戦してみたい。

 

☑️学校の算数のプリントや学習は、計算を間違えないように、答えがあっていれば良いというのに、親としてものすごく違和感がある。

 

☑️勉強をおもしろい!楽しいと思って経験してほしい。

 

☑️学校を休みがちなわが子。

家で一緒にいろいろとやるけれど、これでいいのかな?

だれか相談できる人が欲しい。

 

楽しい数の世界 親子で楽しく  

シュタイナー教育で数や文字の基礎を身につけよう  

算数教材セット

 



この数年間、

こども造形美術教室アトリエベッポでは、

 

お母さんのためのシュタイナー教育講座

家庭で親子で楽しむお絵かきや工作を楽しむセット。

などを販売してきました。

 

その中でも沢山の方からのご要望が多かった

家庭学習の教材として

シュタイナー教育の算数講座を今年も開講します。

 
 
 
 

今年の夏に去年の2月からの連続講座

シュタイナー教育算数講座の第2回目が今年の夏に終わりました。

 

今までにご参加くださった方からは

こんな感想を頂いています。

 

最初は乗り気ではなかった長男。


でも、のりちゃん先生の温かい見守りと

言葉がけで

月一オンラインが楽しみだったようです。


色んな材料に

触れて知り、工作から数を学ぶことを

体感することをできました。


お勉強と聞くと難しいイメージもありますが、良い意味でお勉強感がなく、

子どもも入りやすかったと思います!


京都市在住一年生の男の子の保護者さん

 

 

また別の参加者の方からはこんなご感想も!

 

とても丁寧に

準備物の荷物を発送してくださり、

それだけでワクワクする

算数セットでした。

 

オンライン授業では、
朝早くから元気に、
子どもたちを上手に引き込む話術、
素敵でした!
 
歌を毎回歌ってくださったり
絵本の読み聴かせが
こうやって子どもに浸透していくのだなぁと
側で感じることができました。
 
2年生になり、
こんなん簡単と言いつつも、
のりちゃん先生の歌をなんとなく
覚えて口ずさんでいたり、
お手玉に触れることも多くなり、
ジワーッと
フワーッとでも浸透している感じがします。
 
滋賀県在住、2年生の男の子の保護者さん
 

 

みなさん!感想をありがとうございます。

 

 
 

 
 
 

 講座期間中は、参加してくれている

子どもたちと

お手紙のやり取りをしたり。

 

保護者さんは、

お子さんの活躍している姿や

教材を楽しむ

お子さんのお写真を送ってくださったり。

 

なんとも心温まる交流の生まれた1年でした。

 

お子さんの不登校に悩まれる方、

初めての学校生活での困難を乗り越えたり。

 

個人的にサポートさせて頂いたり

たくさんの想いを

伝えてくださったママさんもいらっしゃいました。

 

どのお子さんも

お母さんたちからの深い愛情に

包まれていることを感じて癒やされていました。

 

今年はどんなお子さんが参加してくれるのかな?

 

どんな交流が始まるのかな?と

とても楽しみにしています。

 

参加される方とのやりとりを

今からとても楽しみにしています。

 

 
 ↑
子どもたちに興味をもってもらえるように!
継続的に講座に取り組めるようにかなり工夫した去年の講座でした。

 

来年度・小学生1.2年生向け

シュタイナー教育でこころとからだを整えて、

文字や数を学ぼう!シュタイナー教育算数講座 

 

を今年も開催します。

2024年2月スタート

 

楽しい数の世界 親子で楽しく  

シュタイナー教育で数や文字の基礎を身につけよう  

算数教材セット

 

 

この教材セットは、

 学童保育の指導員として5年

お絵描き教室の先生としての15年間。

 

約20年間、

幼児期から、子どもたちが小学生になっていく

成長過程を何ループも見てきました。

 

1000人近くのお子さんの成長を見てきました。

その経験と

シュタイナー教育について約10年間

学んできた経験を

生かしてオリジナルに作りました。

 

小学校の低学年で学ぶ、

四則計算の基礎をシュタイナー教育や

工作やアートで学ぶ

算数の教材セットになります。

 



 

 

どうして!

算数なのにアートや工作を使うの?


 

4年前の春に、

文部省が教育改革をしたのは、ご存じでしょうか?

 

 今まで日本の社会では

IQやテストなどで数値化できる能力=「認知能力」

を磨くための教育でした。

 

これからは、そうではない、

勉強が全国の学校ではじまっています。

 

今の子どもたちが大学受験をする頃には

記憶を試されるような試験ではない。


知識を持っているか?どうか?の試験ではなく。


「思考力」

「判断力」

「表現力」

を試されるよな試験に

変わっていくと言われています。


この力とは、人間にしかできないこと。


思考力とはなんでしょうか?


今の子どもたちが大人になるときは、

ものすごく簡単に

答えや知識を得ることが

出来るようになっているはずです。


想定外の未知の世界が沢山広がっていく

この世の中において。


正解を導くのではなく。

たくさんの知識から

正解がないからこそ、

自分にとっての最善の方法を探っていく力。


よりよい方法や解決法を

見つけるのに思考力が必要になります。


そのような力がこれからの世の中に

人材として必要になってくると言われています。


私たち世代とは全く大きく違う力を

試される入学試験になると言われています。

 




これから子どもたちが身につけるべき力と

いうのは、物事の原理を知る。

おおもとを知る!ということのように感じます。 

 

どのように学ぶのではなく

何をどう学ぶのか?

 これがとても大切なんです。


反復練習や記憶を

中心とした勉強方法で

お子さんに家庭学習をされているのは、

時代と逆行していると言えます。

 


今回の教材セットも〇か✕ではなく、

正解、不正解を

お子さんに求めるアプローチはいたしません。


自ら考えて試行錯誤する力をつけるために

たくさんのアプローチをします。

 

シュタイナー教育算数講座では、

問題を解くことよりも、

どんなふうに答えを導くのか?

ということを学びます。

 

例えば

3+3=6

ではなく、

6=1+1+1+1+1+1

6=2+4

6=2+2+2

6=2×3

といった具合に


答えを丸覚えするだけではなく、

その方法を考える!

その答えには別の方法で

たどり着けるのではないかと考えられる力

『思考力』です。

 

例えば、シュタイナー学校のカリキュラムでは

一年生のはじめに、➕、➖、✖️、➗

の四則計算を一気に学びます。

 







➕、➖、✖️、➗

の各特徴を学びます。

 

➕では、加えることを。

➖では、減ることを。

✖️では、ものを増やすことを。

➗では、分け与えることを。


それぞれのストーリーを自ら考えて

絵を描き、

四則計算に親しみます。




 




そして、四則計算からどんな特徴も必要。

いろんな性格の人が助け合って生きていく!


という道徳的なことまでも学ぶのです。



 

今回の制作キットでも、

シュタイナー学校の

一年生の教授法と同じ流れでご家庭学びます。

 

 
 

それでは! 2024年2月スタート約半年の間 

(サポート期間は約9が月)

 

シュタイナー教育算数講座

の内容について、詳しく説明していきますね!

 

 

LINEのグループ機能を
使って作り方をわかりやすく解説

講座が始まる前に

アトリエベッポのLINEのグループに

ご参加頂きます。

 

そこで、参加者のみなさんとやり取りをします。

 

LINEのノート機能を使います。⬇️

例えばこんな感じで動画などが投稿されます。

 



 

 

 

 

 

アートの楽しさを感じながら学ぶ

アトリエベッポの工作の大きな特徴として、

上手い下手に関わらず、

アートの

楽しさを感じる!ということがあります。

 

工作、お絵描きが苦手意識のある

おこさんにも

楽しんでもらえるように工夫されています。






 

 

 

講師からのフォローを受けられる

教材を購入してもなかなか、続きませんよね!

 

LINEとオンラインのズームを使って、

講師の友繁典子が

お子さんと保護者さんをフォローいたします。

 

学習で困ったことがありましたら、

ご遠慮なくご連絡下さい。

個別相談、お電話での対応も致します。

 

毎月の課題ができたお子さんには毎月、
講師の私からのお手紙と
ちょっとしたプレゼントが届きます。

 最後には症状もお届けしますよ!



 

 

オンライン保護者会を4回

テーマを決めて

30分ほどの簡単な講座を行います。

 

そのあとは、保護者さんとの自由な時間として使います。

 

例えば、教材セットの質問。

初めての学び、小学校生活、

お子さんの学校での様子などのご相談など。

オンラインで皆さんと共に悩みを共有したり

質問できる保護者会をします。

シュタイナー教育の

考え方をもとに、みなさんのご質問にお答えします。

 

【2か月ごとに

金曜日の夜の21時30分より2時間程度】

 

 保護者会のテーマ(予定)

講座部分のみ録画あり

 

【1回目】

保護者どうしの意見交換会

教材の進め方など

繰り返しのリズムが明日を作る

 

【2回目】

新学期に向けて

子どもを自立させるために親は何が出来るのか?

 

【3回目】

内側に目を向け始める

一年生から二年生への子ども変化について

 

【4回目】

四則計算と四つの気質について

(+・-・×・÷ の四人の小人のお話解説)

 

 
不登校の当事者の
お母さん同士でのシェア会、おはなし会も何度か開催しました。

 

 

 

 

お子さんへのオンライン授業

教材を購入してもなかなか、続きませんよね!

お子さん向けにいつまでに!

この学びを!

オンラインがあるから!

ということで、

実際に紹介している数のワークをしたりする

オンライン授業をします。

 

参加は自由です。

 

開催日1ヶ月ごとに

第3日曜日を中心にの8時から90分程度開催します。

 

ご参加できない場合は

リアル開催の録画ではありませんが、

同じような動画をご用意してお届けします。

 

 

  

 

 

 

親子で楽しめる
シュタイナー教育のいろんな数の学びをご紹介

これ作ったけど!

これを使ってどう学習するの?

シュタイナー教育の算数って?何?

をLINEグループを使ってご紹介します。

はじめての算数!

 

楽しいたくさんの数の工作にお絵描き、

数の遊びをご用意しております。

 

私も息子が小さいときに、

数と仲良くなってほしくて、

子どものために、

一生懸命に考案したメソッドも含まれます。

 

無理やり

プリント学習をさせるのではなく。

基本的なことを

理解できるようになるために

一生懸命に楽しく数のアプローチを試してみて

親子で楽しむというスタイルを貫きました。

 

算数が苦手で心配だった彼も。

 

あんなに苦労したのがウソのように、

スイスイと宿題の

プリントが出来るようになりました。

 

沢山の数の学び、遊び、工作、お絵描き。

 

お子さんと一緒にぜひ!

チャレンジしてみてくださいね。

 

アトリエベッポは、造形教室ですので、

アートなワークも沢山入れて!

楽しく工作しながら作りましょう!

 

 

 

 詳しい学習内容について

 

 

同封の制作キットの付属物、道具、材料など。

 

 

●ドイツシュットックマー社の蜜ロウブロッククレヨン3色(赤、青、黄色)

●のりちゃん先生の手作りクレヨンケース

●エポックノート

スケッチブックみたいなもの。

(シュタイナー学校で実際に使うものです。)

●アクリル絵の具セット

●かわいい!サイコロふたつ

●数カード制作物一式

●小人のカード

●羊毛フェルトの制作キット

●天然木の小枝50本(計算棒にもなります。)

●蜜ロウ粘土

●掛け算の文字盤制作キット 

ワークに使うお手玉 (2個)

 

 

 

 

 

その他数点。

ワークなどを中心にお届けする動画は60本ほど。

 

材料費だけで

実費が8000円ほどの豪華なものとなっています。

 

 

公立校に通うおこさんが親しみやすいように、

厳密なシュタイナー教育の学校のものとは、

少しアレンジして違う点もあります。

その点ご了承下さい。

 

教材をお送りした日から

一学期の終わりまでサポートします。

 

今回は一次募集限定10名のみの販売で

41000円(送料別全国一律1000円)

海外は対応いたしません。


事前にお問合せ

事前予約をしてくださった方。

説明会にご参加の方

12月15日までにお申し込みの方

3000円引きの


38000円

でのご提供となります。

 

 


お子さん向けのオンライン講座は、

3000円で開催されるのが全国的な平均値。

 

私の保護者向けのシュタイナー講座は5000円。

 

それだけでも、本来なら6万円近い内容なのですが。

 

しかも!材料費込み。

他にもたくさんの教材動画

(動画の視聴期限は2年間。)

もお付けして。

保護者さんの個別相談にも対応して。

 

本来なら7万円ほどの

お値段をつけたいところですが、

より多くのかたに体験してほしくて、

このお値段にしております。

 

商品の発送は来年の一月下旬を予定しています。

 

 授業開始は2月から半年間の7月まで

フォローなどは冬の始まり頃までを考えております。

 

小学生低学年で学ぶ算数の内容をほぼやります。

 

早すぎる学びはお子さんのためにならない

という考えから

今年度、 年長児さんからのご参加となります。

 

学校の勉強が苦手なあの子に。

初めての学校生活にドキドキしているお母さんに。

工作大好きなあの子に。

不登校気味なお子さんへの家庭学習に。

 

少しでも温かな、

そして豊かな時間をご一緒に過ごしませんか?

 

私の力を使って、あなたを、幸せに出来たら、

子どもたちが楽しい時間を過ごしてくだされば。

 

ものすごくうれしいです。

 

お申し込みは次回は秋になります。

11月頃お知らせします。