森のようちえんみたいなことがやりたい!と。
去年急に思い立って、やりませんか?といろんな人に持ちかけて見ました。

まずは、横のつながりを作ることがいちばんだなぁ。と

お母さん同士のつながりを作って協力者を増やすことが、大切だ!と考えました。

いろいろ、調べて考えて。

家の近くにプレーパークがあるのを偶然発見!
これは、ここしかない!っ

プレーパークに相談に行きました。
そうしたら、トントン拍子に話が進んで、月に二回、専門のスタッフさん付きで、乳幼児のための自然遊びの広場が開催されることになりました。

そこでのお話しです。

金曜日は雨でした。

雨の中を息子と歩きました。

木々が生い茂って意外と雨にあたりませんでした。

山の中は生命力にあふれかえっていて、かえるがあつこちで鳴いていました。

息子がカエルを発見して、指をさして教えてくれました。
初めてみる
カエルです。

ペットショップで見るカエル、雨の中濡れながら歩いて見つけたカエル。

似ているけど全然違うカエル。
そんな経験が人を作っていくのかなと思いました。

昨日は雨の中、息子を外に出すことに正直ちょっと抵抗がありました。だけど勇気を出して
二人で傘もささずに、林のなかへ、、、。

しっとりと生命力にあふれかえる森の中。
したたる水しずく。

幼いころのいろんなことを思い出しました。

とても貴重な体験が出来ました。

たぶん昨日のこと私は一生忘れないと思います。

私が、もし芸術家だったら、、、。何かしらの表現を始めたくなるような、、、。そんなインスピレーションにあふれかえった時間でした。
表現活動をやめた人間ですが、、、。何か作品をつくりたくなりました。





Android携帯からの投稿