7日は子どもクラスは

ねちゃねちゃおえかき

をやりました。

ねちゃねちゃおえかきって?なにするんですか?と聞かれます。

こんなのです。



白い布地を水で薄めたボンドにつけて。

画板のうえに伸ばします。

べちゃべちゃの布地。

折ったり、シワを付けたり。
形を作ります。

その上に、糊と絵の具をまぜた、

ねちょねちょ絵の具を手だけを使って描いていきます。







来週はかわいた布地をハサミできって、クレヨンでおえかきします。

どんな作品になるかな?
楽しみです。

Android携帯からの投稿