僕は基本的には昔は花組推しでした。




昔々その昔、大浦みずきにハマり、朝香じゅん二番手切り問題ありながらも何故だか安寿ミラ時代が好きでして…あの頃の花組は安寿、真矢、愛華、匠、春野と5代に渡り生え抜きトップが続きました。





花組って、これって決めたらとにかくその生徒をトップにするんですよ。まあ、それは月組も星組ももちろん御曹司教育に力入れてる雪組もそうでしょう。






花組の柚香光ってまさにそうですよね。下級生の頃から柚香光を必ずトップにするぞーって意気込みが伝わってきた。






そして例え荒削りだとしても、二番手にあげ経験を積ませ、トップにする。トップになってから成長するパターンが多いような気がします。








これに対し、真逆なのが宙組。




この前も記事にしたけど、93期の蒼羽、愛月で合計8回?の新公主演ですよ???更にその頃同じく新公主演した澄輝さやともおりました。




澄輝、蒼羽は2019年に退団、愛月も2018年に同期の芹香が宙組へ異動し専科へ。その後星組の二番手に数年就任したものの、この度退団。




もちろん彼女達の実力云々の問題もあるのかなとは思う。しかし、御曹司教育をすると決めたなら最後まで責任を持って育てるべき…とも思うわけだ!






ほんっと今更だけど、宙組は何故、愛月ひかるや蒼羽りくを育てあげなかったのだろうか?

この2人だけではない、組創立20年超で生え抜きのトップが1人も誕生してないなんて、やっぱりおかしい。

瑠風輝も抜擢されまくってたけど、さてさて今後はどんな扱いになるのか??宙組〜頼むよー!







もう、こんなコスパ悪いことはしないで欲しいとも思うし、今まで宙組に配属された生徒たちが浮かばれない…(唯一、早霧せいなが宙組配属→雪組トップとなった。和希そらはこれに続けるのか?)






ああそれにしても愛月ひかる、勿体無い!





彼女には闇属性とゆうか、デカダンスなムードを感じていて、、、彼女の色濃いキャラでもう少し色んな役を観たかったなぁとゆう残念な思い…。






まあ、こればっかりは仕方ないので、宙組の育成法へのクレームもこれくらいにして、あとはこの状況下の中ですが、何とか星組公演が無事幕を開け完走出来るよう祈るのみ!





愛月ひかるさん、そして他6名の退団者の皆さん、12月26日まで全力で応援します!