まず初めにすること!! その3 | マイクラりん

マイクラりん

のんびりマイクラ生活を、のんびり更新していきます。

おいすぅー٩(*ゝڡ◕๑)۶ドキドキ

 

 

 

今日は頑張ってブログ書いてるねキラキラ

ほめてほめて照れ

 

 

 

初めにすることその3始まりますー!

 

 

 

 

その3はスポーンチャンクを探すぞ!の回です。

 

 

 

スポーンチャンクとは…(WIKIさんより)

ワールドのスポーン地点を囲む領域のチャンクは、オーバーワールドにプレイヤーが1人でもいれば、

常に更新対象である特別なチャンクである。

これは、すべてのプレイヤーが非常に遠くに居たとしても、

レッドストーンの機構の動作やMobの養殖が行われ続けることを意味する。

 

とりあえず常動いてるとこってことだね(テキトーニヒヒ

 

 

 

ちなみに、ここが私の初期スポーン地点です。

 

 

初めてマップ作ったときに、

とりあえず回りの土を掘って上に積み上げてました。

 

 

 

 

∑(°口°๑)

 

 

 

 

これがもっとも初めにすべきことじゃんか・・・ゲロー

 

 

 

 

 

 

ま、まぁ・・・気にしないでいこう(๑¯ิε ¯ิ๑)

 

 

 

 

 

 

気を取り直して滝汗

 

 

 

 

大体初期スポーン地点を中心に12×12チャンクが

スポーンチャンクになってるみたいです。

 

 

 

スポーンチャンクは人が遠くにいても動いているようなので

それを利用して探していきます。

 

 

 

 

じぇ様と範囲を確定させに行きますー口笛

※事前準備として、じぇ様の別垢のキャラを遠くに移動させています。

 (スポーンチャンクの端と思われるところから余裕みて12チャンク以上遠く)

 2人以上で片方が遠く、片方がアイテムばらまき役になってね。

 

 

 

初期スポーン地点から6チャンク数えて移動していきます。

 

んで、6チャンク目と7チャンク目の間に

土をばらまきます。

 

 

遠くにいる別垢はログインさせたままで

私とじぇ様はログアウト。

 

5分後にINします。

 

 

 

 

 

 

 

どうなっているかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイテムが全部消えてる滝汗滝汗滝汗

※初期スポーン地点を1と数えるか、その隣からを1と数えるかで

ずれる場合があります。

 

 

もう1個となりの境目だったかなーってことで

仕切り直しー

 

 

 

 

ってじぇ様がモンスター引き連れてるーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

急いでばらまいてログアウト。

今度はうまくいってるといいなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくいった音譜

 

 

じぇ様がいる土が消えてるとこがスポーンチャンク。

境目はっけーんキラキラ

 

 

次!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次っっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次っっっっっっっ

 

 

 

 

 

 

 

最後SS撮り忘れた・・・あせる

 

 

 

 

 

てな感じで範囲を確定させましたー爆  笑

 

 

 

 

 

この範囲は有効に使わないとね。

 

とりあえず今はテキトーにしてるけど、

ある程度整ったらしっかり作り上げていきます。

 

 

 

まぁいえることは、牛さんは大量に発生させないように。

ものすごく、ものすごーーーーーく重くなります。

 

 

 

 

一番最初にみんなで遊んだマップは知らなかったので

この範囲に牛さんや、いろんな回路など作り上げてしまってて

大変なラグが発生していました笑い泣き

 

 

 

スポーンチャンクのご利用は計画的にドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではっ|ω・)ノシ

 

 


Minecraft ブログランキングへ