通信制高校合同説明会 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

行ってきましたー!

会場は、我が家から車で1時間半車

受付開始から、15分くらい過ぎてたけど、
会場は4分の3位埋まってたガーン

通信制高校の仕組みについての
1時間程度の講演(説明)を聞いて、
個別ブースをいくつか回りました。


今まで、今後の進路については、
「正直、わからない。
 とりあえず内進でいいかな。」
と言っていた息子。

説明会も、とりあえず
息子の意志というよりも、
私に付き合って来た感じでした。


が、
   
説明会に参加した後には、

通信制高校への進学意欲が高まってます爆笑


個別ブースを回る時には
自分の希望を記入するところで
「在宅だと、きっとサボっちゃうから、
 通学コースがいい。
 学校に求める事に、大学進学は絶対必須。
 プログラミングとかPCの勉強したい。」
びっくり


私としては、
きっと息子は
気楽な在宅コースでネット授業
年数回のスクーリング希望かな、
なんて勝手に思っていました。

大学進学も、正直視野から外してました。

ところが息子自身はしっかりと、
在宅ではサボっちゃうと
自分の事を把握して、
大学進学を目指すとか、
この勉強をしたいとか、
方向性もちゃんと定めてるキラキラ

なんだか、しみじみ感心してしまいましたお願い


そして息子、
特に個別ブースで説明を聞いた1校が
かなり気に入った様子。


実はこの学校
私が通信制高校の事を調べ始めてすぐ、
まず詳しく見てみた最初の学校。

今の通信制ってすごいなぁと思ったのと同時に、
「息子に合ってそうお願い
と、率直に思ったところです。


しかしですねぇ、
北関東にその学校のキャンパスはないのです。

通学コースとなると
一番近いキャンパスがあるのが
今日の説明会が行われた市で、
我が家から電車で1時間半くらいかかる。

それでも、北関東地域から
そこに通学してきてる生徒は居るそう。


息子、すでにキャンパスまでの
電車の時刻や乗り換え調べてました(笑)


個別ブースの人からも、
「ぜひお待ちしていますが、
 まだ2年生なので、
 これからじっくり選んでいってくださいね。」
と言われました照れ


正直、息子がこんなにも
乗り気になってくれるとは
思ってなかったので、
嬉しい気持ちでいっぱいですお願い



です。

ですよ。

ですがね…


通学コースを希望するとは想定外。


そう、学費がです滝汗


どこの学校を選んだとしても、
ネットの通信コースだと考えていたのです。

今の学校で内進しても
公立校で授業料が(支援金により)ほとんどかからないとはいえ、
毎月の教材費や必要な経費を計算すれば、
支援金を差し引いた通信制高校通信制コースと
さほど変わらない学費か、
それ以上の金額となると思ってました。


ただし、これが通学コースとなれば別。

私立なので、公立に比べて
学費がかなりの額になります。


そう、かなりの…笑い泣き

私、毎月の手取り18万ちょいです笑い泣き
会社の業績が悪く、冬のボーナスは絶望的です。
上からは、出たらラッキー位に思っててと言われてます。

養育費、多少手をつけてはいるものの
それなりの額は貯めていますので、
それを使えば、通学コース分は賄えます。

が、
大学進学分の費用が無くなる…チーン

私ですね、元旦那に借金させられて、
債務整理してますので、
ローンを組める可能性が低いのですショボーン


ふう…


ま、なんとかするさ!!!!チュー

え?こんだけグダグダ書いてそんなもの?
と思われちゃうかもだけどアセアセ

いや、あまりの想定外に動揺しまして
ちょっと気持ちを吐き出したわけです。


だって、息子がこんなに意欲的なんだからキラキラ
それをサポートしてあげたいビックリマーク
ならば、なんとかするしかないじゃんウインク

働いてるのも、お金を貯めてるのも
全ては息子との幸せの為。

ならば、その為にお金を費やすのは当然。


まずは節約爆笑

そして、オークションやフリマアプリを利用して、
不要品を上手く小銭に替える!

働けるうちはバリバリ働いて、
もし足りなければ
ダブルワークだってこなしちゃうぜグッ

あとは、
養育費が滞らなければOK



最後それかい(笑)にひひ