昨日ブログに書きました。
通帳記帳してきました。
ハイ、振り込まれてない。
振り込まれてません、
いつ入金されますか?
という問合せメールにも返信なし。
ある意味恒例化しつつある。
が、恒例化しないで頂きたい。
ほんとーにね、
何を勘違いしてるんだか![]()
あたしはチビの代理で請求してるだけ。
あたしが貰うお金ではありません。
養育費はチビの為のお金で
チビには貰う権利があって
元旦那には払う義務があるんだよ![]()
![]()
![]()
自転車の件も
「塾の春期講習に間に合うように頂けると、助かります」
と丁寧にお願いしましたが
全く返答なし。
もう、あてにしないで自分で買おう。
まえに、
養育費もらえない場合の計算をして、
何とかやっていけるって書いたけど。
あれ、塾の月謝が小学生クラスの場合。
中学生は、約3倍に上がる。
で、ピアノも続ける。
かーなーりーキツキツ![]()
それでもって、おチビさん
医学部いきたいと言い出した![]()
ま、中高一貫校で進学校だから
確実に大学進学するんだけど。
なぜに医学部???
と、チビなりに理由があって
宇宙飛行士になりたい夢は変わらないけど、
宇宙飛行士に成るためには
研究者とか医師でないとならない。
今ISSに滞在してる金井宇宙飛行士は、元自衛隊の医官。
向井千秋さんも、医師だった。
例え宇宙飛行士になれなくても、
職業として医師になれれば、将来安定している。
肉腫で亡くなったあたしの母の関係で
父(ジイ)と色々なボランティアに参加して、
その研究をすすめる医師の方々との交流もあった。
そんななかで、勉強して進学するなら、
お医者さんを目指したいと考えたんだって。
チビにはずっとずっと
大学まではいかせてあげるけど
全て公立でなければダメ。
私立は進学させてあげられない、と伝えていた。
医学部がお金がかかるのは
チビも重々承知している。
なので、はじめは
「宝くじ当たったら、医学部にいきたい」
と言ってきた。
・・・なんて、健気![]()
医学部がお金がかかるってイメージはある。
でも、医者の子供ばっかり医学部に進学してるわけじゃない。
普通の家庭の、さらには母子家庭の子供だって
医学部に進学して医者になってるはず。。。
そうだ!
あたしの友達なんて
自分で学費貯めて、奨学金利用して
医学部入って、医者になったじゃん。
宝くじ当たらなくったって、
医学部には行かせてあげたい。
そのためにも
養育費きちんと頂きます![]()