ふと立ち止まる時 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

年末だし、受験も大詰めで

日々慌ただしく過ごしている。

 

そんな中で

チビの学校の先生の訃報が届いた。

 

チビの直接の担任とかではなかったけど、

私が育成会会長ということもあって、

お通夜にチビと参列してきた。

 

そんな事と、

学年通信に書かれていた、文集委員への先生の思いを読んで・・

 

なんだか、色々しみじみ考えたりしてた。

 

もう、小学校を卒業するんだなー

 

思えば、小学校入学して間もなく、

離婚することになって、

しばらく実家から通って、

引っ越しをして・・・

 

チビの癇癪に手を焼いて。

 

とにかく、早く大人になって欲しいと、

いっぱいいっぱいで子育てをしてきたけど。。。

 

なんだか、もう、小学校が終わってしまうのかー、と。

 

幼稚園卒園の時にも、

あの、ママから離れられなくて泣いてた子が

もう卒園して小学生、と

ボロボロ泣いてたあたしだけど

 

あれから、もう6年。

 

チビも、チビでなくなっていく。

 

もう身長は、多分あたしを抜いた。

 

この一年は、特に

受験に向けてチビも頑張っていたなー

 

勉強のことばかりに目がいって

ついついキツイ言い方してたけど。

 

チビ自身は

児童会に入り、会長に立候補したり

クラブでも部長をやったり

発表会の司会や

文集委員を自らすすんで引き受けて

 

5年生までに比べれば

ずっと、ずっと頑張ってきていた。

 

そうだよ、

チビはチビで頑張ってるんだ。

 

ああ、そうだよ。

ビックリするくらい、頑張ってるじゃん。

 

良かった。

受験前に気づけて良かった。

 

勉強も大事だけど、

そこばかりで、チビの頑張りを見落とさずに良かった。

 

『 結果は大事だけどな

  人に伝わるのは結果だけじゃない

  世界は結果だけで回ってるんじゃないんだよ 』

 

読む度に、泣きそうになってしまう

3月のライオンのなかの、先生の言葉。

 

チビが頑張ってきた

その事に意味がある。

 

そして、ただ大人になるのではなく

どう、大人になるのかに意味があるんだ。

 

「子供なんて、気がついたら大きくなっちゃってるんだから。だから子育てを楽しんで」

むかーし、チビが赤ちゃんの頃に叔母に言われたこと。

 

うん。

ふと、気づいたら、もう6年生だよ。

 

でも、良かった、気づけて。

 

チビが大人になる前に。

 

まだ、もう少し、子供であるうちに。

チビと過ごせるこの時間を

大切に楽しんで

一生懸命生きていかなきゃね。