わがまま王子 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

ウチのチビ

なんでもかんでも、ママにやらせる

仕事終わって、バタバタと迎えに行き
買い物して家に戻って
車から荷物を下ろす時とか

「疲れた~重い~」
って、人にランドセルとか持たせようとしたり

自分の物すら持とうとしない!!

あたしは、自分のバッグや買い物袋で両手いっぱいだっつーの!!

家事をしていても、イチイチ
「マーマー」と呼びつける

自分で来い!!と言っても
逆ギレしたり、金切り声で叫んだり

「ママはチビの召し使いじゃないよ!!」
って、たまにキレちゃうあたし…

キレる子供は、親がキレるせいだって育児書で読んだけど

あたしも、親だけど、感情のある一人の人間なので
やっぱり、いっぱいいっぱいになってくると、ついドッカーンと爆発しちゃう爆弾

みんな、こんな感じなのかな…

手伝えとか言うのじゃなくて
親が手本を示さなきゃって思うから
仕事や家の事を一生懸命やってるけど

それを見てるチビは
大変な事はママがやるものって思ってるだけなのかな…

結婚してた時から、
チビの記憶に残ってる中では
買い物もママとチビの二人
家の事はママがせっせとやってたから

よその家みたいに、
男の人が率先して重いものを持つとか
目の当たりにしてないから

ママを手伝うとか、そういう感覚が薄いのかな~

しつけも、あたしが叱っても
父親が叱りつけるような怖さもないから
逆ギレが多いし…

思春期になったら、もっと大変なのかなぁ


今回は、ちょっと愚痴でした…


Android携帯からの投稿