お気楽に生きられるようになったものの
やっぱり、お金は切実
本当なら、養育費、全額貯金できればいいんだけど・・・
チビはお金のかかる習い事してるもんで、
どうしても、その分は、養育費から支払してる
あたしの手取りだと、家賃や公共料金を引いて
使えるお金が、大体6万円前後。
それは、食費だけじゃなくて、新聞代や、灯油代、チビやあたしの衣料品代とか・・・
そういうのも含めて、使えるお金が約6万。
最近ネットオークション復活したから、
衣料品は結構安く手に入れられるようになったけど
やっぱり、節約するってなると、食事だよね
もともと、料理は得意なほうではない・・
けど、出来るだけ買い物しなくて済むように
ある物で済ませられるようにって・・・
そう考えると、離婚前は、ずいぶん食費がかかってたなあ・・・
外食も多かったしね。
今も外食はするけどね。
あんまり、切り詰めてると、息つまっちゃうでしょ
食材無駄にしないように、あまるとスグ冷凍してる

ビバ冷凍保存

昨日も、冷凍してあった油揚げ使って、新たな節約レシピに挑戦

チビもお手伝いしてくれて、「楽しいコレ

出来上がりを一口食べたチビ
「もういい

…

ウインナーを魚肉ソーセージで代用したからか!?

まあ…元々、料理の腕はそれほどじゃないママだからな

それでも、めげずに節約レシピにチャレンジしてくぜ

そのうち、絶品節約料理が出来るようになるさ~

…いつだ
