そういうヤツだった | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

元旦那さ…

調停の時も、
調停員の人に
「次回成立出来ると思うから、細かい事は、連絡取りたくないだろうけど、メールとかでお互いに話し合っておいて」
と言われたから、あたしから、子供の面会や引き渡し場所や、引っ越しについてやら…出来るだけ謙虚にメールした。

けど、全く返信がなかった。

心配だったから、2回目の調停直前にも、「返信が無いという事は、了承して頂けたと解釈します」と送っても、返信がなかった。

結局、成立したけど。

調停員の人が、元旦那に尋ねたところ
「全部調停で話し合うと手紙に書いたくせに、メールなんか送ってきやがって」
という言い分らしかった。

調停員の人も、少し困った感じで
「人間だから、色んな感情があるじゃない…。だから、旦那さんなりに思う事なんだろうけど」と。

元旦那の言い分に対して、一瞬「は!?」と思ったけど…

そうだよ、そういうヤツだったんだよ。
だから、離婚したいと思ったんじゃん、と思い直した。

それは、成立後も変わらずで…

子供の面会に関しては、あたしはいつでも子供と居られるんだから、元旦那には会える時には出来るだけ会って欲しいと伝えてある。

ただ、子供と話して日程を決めても、必ずあたしにメールで知らせて欲しいとも。

言った言わないのトラブルは避けたいから、必ず文字に残してほしいと。

…してこないね~(-з-)

で、引っ越しの事に関しても、
多分、元旦那の方が先に出るみたいだから、その後あたしとチビは一旦アパートに戻りたいって思ってる。
家財のほとんどは、こちらに引き渡してもらう事になってるから。

実家から通いながら、荷物の整理したり、引っ越しの準備したりは…あまりにキツすぎる。
今ですら、車で片道40分以上かかる通学時間が、かなりチビに負担になってるのに…。

なので、元旦那に対して、それはそれは謙虚に、下手に出て、あたし達の引っ越しが完了するまで、アパートと水道や電気の解約を待って貰えないかとメールした。


…返信こないし(-_-メ

向こうにしてみれば、「勝手な事ばっかりぬかしやがって!!」って感じなのかな…

しかし、今回は引っ越しの手続きもあるし、ハッキリ返事をもらえないと困ってくる。

子供を間に入れたくないけど…
今回はチビがパパに聞いてくれるって。



Android携帯からの投稿