離婚に向けて | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

今度こそ、離婚する事を決意して

私の弟、旦那の弟の奥さん
そして、私の父に

離婚したい気持ちと
今までの事を打ち明けた。


実は…先週の金曜日に、祖母が亡くなった。
で、母の葬儀の時同様、旦那には遠慮してほしいと言われてしまったんだ…
まさか、祖母の時にまで言われるとは思ってなかったけど

ただ、何度か旦那と会ってる叔母(今回は喪主)からも、旦那と娘の事が始まった頃から、あまりに私が痩せてしまった為、家庭が上手くいってないのだろうと心配されて、無理せず離婚してもいいのでは?と言われていたし…
叔母は、数年前に旦那さんを亡くしていて、祖母を引き取ったとはいえ、何でも私の父に相談してたし…
旦那に遠慮してほしいと言われても、仕方ない気もした。

母の時は、旦那だけを残して、私とチビだけ行ったら、絶対揉めると思い、それに巻き込まれるチビの事を考えて、出なかったけど。

今回は、もう離婚するつもりでいるし、
祖母は私にもチビにも、本当に大切な人だったから、どうしても行きたかったんだ。
チビも、絶対行きたいって言ってたし。

でも、当然旦那は気に入らないワケね。

叔母も、旦那に電話で「本当に申し訳ないんだけど」と謝って話をしてくれたんだけど…

その日に運悪く、離婚届に添付する為に、本籍地の市役所から送って貰った戸籍謄本を、旦那が受け取っちゃうし。

祖母が亡くなって、私だって気持ちがいっぱいいっぱいな時に、大揉めだったよ。

なんとか別の部屋にチビを居させたけど、おもいっきり聞こえてたし…

結局、離婚話までなったけど、話にならない。

逆ギレもいいとこで、旦那が被害者のような言い方で、ギリギリ手は出してこなかったものの、大声で怒鳴って、壁や床を殴ったり、扇風機思いきり蹴って壊されたし…

チビは泣いてるし…

チビは半分俺のなんだから、俺にも権利があるんだから、葬式には行かせないとか…
チビは3人で居たいって言ってるのに、私が自分の事しか考えてないとか…

チビの気持ちは痛いほどわかってて、それでも今までの事、この間蹴られた恐怖や痛みを考えたら、もう一緒に居たくないって言ってもさ、
それが自分の事しか考えてないとか…

途中、途中に
「この間以上の恐怖を味あわせてやろうか!?」とか
「チビの面倒も見られないような体にしてやるよ!」とか、今にも殴りかかってきそうな体勢で言われて、本当に嫌だった…

結局、私とチビだけで葬儀に行くのに納得しないから、式には出ないけど、旦那も一緒にきた。
遠方の為、泊まりがけで。

葬儀の後、叔母の自宅に遺骨を持って行って、納骨の日程を相談して終わりってことで、大体の終わる時間を言っておいたんだけど、その時間を過ぎてしまって、途中で何の連絡もしなかったことで、すんごい言われた…

見知らぬ土地で、たった一人で待ってる身にもなれ!ホームセンターの駐車場でずっと待ってて、他県ナンバーだからって、お巡りがウロウロしてたんだ!
と。

長時間待たせるから、それなりにお金は渡しておいたし、ネットカフェとか行ってる?場所調べる?とか聞いたのにさ…
誰もホームセンターの駐車場で待ってろなんて言ってないし…
そもそも、式にも出られず、一緒に行って待っててもらうのは申し訳ないから、だから私とチビだけで、電車で行ってくるって話したのに…と、うんざりしてしまったのは、私が自分勝手なのかな…

確かに、私も配慮が足りなかったけど、もう旦那に対して、そこまで思いやる気持ちも持てない。

どうにもならなかったら、調停とかもやらないと…かもしれないけど

そうなると、同居しながらなんて無理だよね。

実家にチビを連れて行くにしても、
私の父とチビが、あまり会った事もない情況だから、見ず知らずの場所で、家でも知らない人ばかりで、やっと慣れてきた学校も変わって…なんて、チビの気持ちを考えたら、
ナゼ、チビが、ここを離れなくちゃならない!?
多いと週の半分は󾒰に居なかったんだから、旦那のほうが出て行ってほしいと、本気で思うの。

旦那はここんとこ、毎日きちんと家に帰ってきてるけど
これだけ帰って来れるってことは、それこそ、今まで仕事と言って帰って来なかったのが、嘘だったって言ってるようなもんじゃない?って思って、またウンザリしてくるし…

とりあえず今は普通に生活はしてるけど、逆にずっと居るから、息つまりそう、本当に嫌になってくる󾭜

夕飯を旦那と同じテーブルで食べてると、食欲も失せてしまう。

体重が、また減った…


日曜日に、実家に行って、父と弟と話をした。


もう一度改めて、父に立ち会ってもらい、離婚の申し出をして、ダメなら家を出て、しばらく実家にいくことにした。


その夜に、旦那の母にも電話で話したけど・・


話にならない。


結局、言葉は違えど、旦那と言ってること同じ。


なんだか、みんな私のせいで、旦那がそこまで追い詰められてかわいそう・・とか。


チビは、ほかの子と違っていておかしい。

それは、全部私が幼稚園の時も今も、預けて仕事をしているから、愛情不足だとか


そのうち、おかしな大人になるから、気を付けたほうがいいとか・・


結局、なんだかんだいっても息子だからね。

息子のことは庇うと思うけど・・


挙句、離婚してもチビを孫としてかわいがってほしいとの申し出に

「無理!!」と。

こちらの籍を抜けたら、もう他人だから、お墓参りにも連れて行かないって。


なんつー親子だよ、こいつらって思った。


あなたの息子に暴力を振るわれたっていってるのに、

我慢できないの?って。


しかも、旦那は3回目の結婚なんだけど、

私が前の奥さんと別れない時期から、旦那とつきあってたから

今、旦那が浮気してるのも、巡り巡ってきたことだって。


でも実際は、私は不倫なんてイヤだから、きちんと離婚したって聞いてから付き合いだしたし

前の奥さんの名前を出したら、姑に「そんな名前じゃないけどね」とか失笑されて

ずっと前に予備でとっておいた戸籍謄本見直して

離婚時期も、名前も確認しなおしちゃったよ。


姑のほうが、全然間違ってるって・・・


でも、かえって踏ん切りついた。


今までろくに会ったことなくても、

「チビを受け入れて、俺なりにチビに接していく」

と言ってくれた私の父のほうが、ずっといいよ。


たぶん、離婚したら、チビとパパの交流なんてさらさら無理そうだから


今週のチビの誕生日を、パパとの最後の誕生日だと思って

それが終わったら、改めて離婚の申し出をして、ダメならそのまま実家にチビを連れて行く。


それから、調停なり、裁判なりやろうと。


落ち着くまで、実家からチビの学校へは私が車で送り迎えをすればいい。



これからの、人生の試練の時だけど

私は絶対に超えてみせる!!



Android携帯からの投稿