離婚話にまでなったけど‥
結局、立ち消えというか‥
なんとなく、普段通りの生活に戻ってしまった。
いや、戻ってないな

遅くなると言って(時には何の連絡もなく)帰って来なかった旦那が、とりあえず毎日家に帰ってくるようになってしまったから

言い合いした時に、旦那が私の事を自分勝手(要は私が、旦那の思い通りにならないって事なんだけど)とか言うから、
「自分勝手なのはどっちだ?」と言い返し、今まで集めていた旦那が嘘つきまくってた証拠達を叩き付け、「何が『遅くなる』だよ?『遅くなる』じゃなくて、帰って来ないんだろーが

しかし、「とりあえず」ってトコがポイント。
子供や私が寝るまでには、帰宅していない事が多いから。
朝になると、いつの間にか居る、ってのが多い。
私としては、いっそ帰ってこない方が、楽なんだけど~‥
食費とかも、チビと二人だけの方が安く済むから。
私が、旦那を同居人としてしか見ていない事は、旦那も感じとっているみたい。
自ら洗濯して干したり、すすんで子供の上履き洗ってくれたりして‥
なんか、旦那の方が、離婚されないように、気を遣ってるようにも思える。
子供に対しても、怒らなくなったし、優しいパパを心がけてるように見える。
相変わらず、チビは私にべったりだけど‥
パパは、まだ居た方がいいらしい。
私としては、旦那と暮らすのは面倒。
でも、私一人の稼ぎでは経済的に苦しい。
幸い、今は旦那の収入が増えてきた。
子供の気持ちを大切にするのと、
今のうちに、私の給料を出来るだけ貯めておくので、
しばらく離婚は保留。
でも、いつか必ず離婚する。
それは、遅ければ、チビが成人してからかもしれない。
子供が自立して、旦那と二人きりで居る事なんて、もう無理。
夏に、幼稚園の宿園保育があるんだけど、それですら、今から、子供の居ない夜が憂鬱だもん

その日は、旦那が帰って来なきゃいいのになぁ‥