野牛一族・・・ | ユーラシアの端っこで

野牛一族・・・

11月に入りました。

残すところ今年も今月と来月の2ヶ月。。。

早い。



ランちゃんが亡くなってからというもの、週末はだらだらと過ごす

ことが多くなりました。 これではいかん!と 先日はハイキングに出かけて

きました。

アーネムの北に広がるフェルウェの森の一部(広大な国立公園なので

まだ一部しか行けてない・・・) およそ9kmのコースです。




景色に変化のないコースだったので 歩けども歩けどもこんな風景。





こんなつまらない景色に変化というか驚きを与えてくれたのが・・・



野牛一族ご一行。 のそのそと人間用の遊歩道を歩いていらっしゃったので

我々が横に移動(笑)



大人の牛に混じって子牛がいたため、子牛を守ろうと大人たちがピリピリしてる

ようでした。 刺激を与えないよう 大きく迂回しながら距離をとります。

動物園と違って柵もないし、周りに人もいないので 全て自己責任で動物たちに

接しなければなりません。 サファリパークより迫力あるかも。





この一行と出会ってしばらく歩くと、さらにまた別の野牛に出会いました。

遊歩道にホヤホヤのう○ちがあったので、近くにいるなと思いましたが

本当に近くにいたのでびっくりです(笑)

通常は数頭集まって移動しているようですが、たまに単独行動してる牛に出会います。




勇気を出して近づいてみる。




といっても この距離(笑)

ハイキングも終盤に差し掛かり、そろそろ野牛さんにも慣れてきたころに

20頭近くはいる大きな団体さん一行が遊歩道を占拠している場面に

出くわしました(泣) 

すごい迫力です。 仕方ないのでまたまた 横にそれて遠巻きに牛を見ながら

移動。。。後ろにいたオランダ人夫婦はかなり近くまで牛に近寄ってましたよ。

牧場経営者か? 私は大きな角を持った野牛には近寄れないなぁ。。。




だいぶ離れてから激写。 この左側にもたくさんの牛がいました。


このコース、景色は淡々としてますが野牛には嫌と言うほど会えます(笑)