アーカイブで。
途中ぐるぐる🌀しながらも、どうにか。
この取り合わせは新鮮。
芸協の精鋭?鯉八師は配信で何度か聴いている。独特の語り口の方です。
どじょう買い 喬太郎
初聴きです。
頼んだわけではないのに酒を(いや、般若湯を)もらって嬉しげな和尚さんが可愛い😆
おはぎちゃん 鯉八
なんとも不思議な雰囲気の噺。
ストーリーとしてはわかりにくいが、雰囲気で聴かせる。
そして、日本人の同調圧力みたいなコトを揶揄しているような展開は面白い。
極道のつる 喬太郎
初聴きです。「なぜ極道?」と思ったが、タイトル見て納得。
「極道の妻」のもじり?😁
おはぎちゃんの強烈な残り香に負けじと?これまた強烈。

トーク
最初に先月の配信以降に亡くなられた先輩方との思い出話しなど。ふふふ。楽しい🎶
数多くの新作を手掛けてきたお二方だからこその話も聞けました。
喬太郎師匠に是非「おはぎちゃん」やってほしい😁
「母恋いクラゲ」なんかは鯉八師匠の口調に合うような気がします。

今月も楽しかったです。