京都マラソンの後



てっちん師匠に褒められた❣️


ゴール地点

わちゃわちゃしてます



お決まりのゴール地点にいる

オールスポーツさんに

写真を撮ってもらってから

ゆるゆる前に進みます


タオル

スポドリ

おにぎり

お茶

メダル

などなど受け取りながら

ゴール地点へスライド


次々とゴールして歩いてるランナーの中に

青Tさんはいないかな?と探しながら

探せなかった。。。気になるところです


ゆるゆる歩いていると

ここで来ましたピリピリ


右脹脛がギュィーーーンピリピリ

攣り攣りパラダ〜イスピリピリ


もういくらでもウエルカム 笑笑

ようこそ〜ここへ〜攣り攣り〜パラダイスルンルン

🐊さんが光GENJIか!と突っ込んで来たので

歌ってみましたチョキ


横浜マラソンの時ストレッチしようとしたら

あっちもこっちもブルドッグ状態だったので

にっちもさっちもどうにもブルドッグ♪

ここは特に何もせずに 時々立ち止まったり

更にゆっくり牛歩の如く歩いて進み


めっちゃ重い荷物を受け取り

女子更衣室へ


荷物を置いて一段落

とりあえずマンサンダルを脱いだら

何と!濡れた紐が濡れた皮膚に擦れて

両足の甲が血まみれじゃありませんか驚きピリピリ


全く痛くも痒くもなかったので

びっくり((((;゚Д゚))))


こりゃえらいこっちゃと

写真撮ろうとしたら


iPhoneは使えません

36分後にやり直してください



ガ━━∑( ̄□ ̄;)━━ン!!


またですかぁwww


1度電源切ってみるか?


切って再起動


iPhoneは使えません

60分後にやり直してください


分数増えてるし。。。

il||li_| ̄|○ il||li



はぁ。。

この後ラン友と銭湯♨︎に行って

軽く食べる約束しているんだよ。。


みんなバラバラのゴールだから

とりあえず銭湯♨︎の名前は聞いていた



iPhoneで検索すら出来ない状態なので



はてさて


どうする?



着替え終わって外に出てから

大会のボラのおっちゃんに声かけてみる



すみません

地元の方ですか?


行きたい銭湯があるんですが

梅湯♨︎ご存知でしょうか?



さすがに誰もが知ってる

有名な銭湯なんてないよなぁwww


別のおっちゃんが

スマホで検索してくれた


電話番号と住所教えてくれたけど

スマホないからねぇ。。。


梅湯♨︎の地図出ますか?

で書いてくれた地図↓↓↓

ほぼほぼ雨で消えてるけどwww

ゼッケンここで大活躍です 笑笑


何とか最寄り駅が

京阪本線の清水五条駅

という事がわかった


スマホという便利なアイテムが使えず

アナログで目的地まで行くのって

すごい大変うずまきうずまき


ここから京阪本線は出てないから

おっちゃんはバスで行けと言っているけど

地元出身のラン友が電車で行けるって

言ってたよなぁ。。。


おっちゃんにお礼を言って


今度は出口近くのお兄さんに

京阪本線に乗りたいと伝えたら

地下鉄の東山駅から一駅で乗り換えられるらしい


聞いてよかった 笑笑


東山駅の駅員さんにも京阪乗り換えを聞いて

清水五条駅の駅員さんには梅湯♨︎の場所を聞いて


唯一の手がかりの

ゼッケンの地図を握りしめながらウロウロ

わからなーい 涙


ほとんど人通りが無い道で

すれ違った人に

地元の方か確認するも違うらしい


お店も何も無いので


唯一あった

ひと・まち交流館

藁にもすがる思いで駆け込み


すみません

道に迷ったのですが

梅湯♨︎という銭湯は近くにありますか?


受付の綺麗なおねいさん

にっこり微笑んで  

ありますよにっこり

おねいさん女神に見えましたキラキラ

いやもはや女神でしょうラブ


奥にいたのおじ様が

分かりずらいので

ご案内しますと言って下さり

館内の中を通り建物出た先に。。。


ありました!!


梅湯♨︎


※iPhone使えないので写真は後で撮った


アナログでも

何人もの人に助けられ

辿り着けるものなのね 涙


そういえば

昔は道が分からなければ

人に聞いたもんだ


京都の人の優しさに触れ

なんだか心がじんわり


いい思い出のひとつになりました飛び出すハート



まだiPhone復活はしてないので

この状況をラン友に伝えることも出来ず

お風呂でまったりラン友を待つことに♨︎



熱いお風呂と水風呂を行ったり来たり

5回くらい繰り返していたら

ラン友到着


ε-(´∀`*)ホッ


会えてよかったぁ〜〜ニコニコ



身体を整えた後は

餃子の王将 7条烏丸店

Google評価 3.8 食べログ評価 3.2

関東にもあるけれど

少しずつ味付けが違って面白い


天津飯のあんはお出汁が効いて

優しいお味で京都を感じましたニコニコ

生中2杯飲んで@1,300とはコスパ最強キラキラ


お腹満たされた後は


新幹線の時間まで


京都の老舗の喫茶店

イノダコーヒー京都ポルタ店

Google評価 3.8  食べログ評価 3.44


アラビアの真珠

昔ながらの喫茶店を思わせる店内

こちらのコーヒーは

砂糖とミルクは最初から入っているのがマスト

すみませんwwwあえて砂糖抜きしちゃいました



さてさて

今回は旦那も私も京都マラソン

て事は。。。

DK2君はひとりでお留守番でしたダッシュ

しかも土曜日は数検受けてたしwww


なのでパーお土産沢山買いました気づき


①京都ブラックサンダー
②やきもち←地元ラン友のお勧め
③SIZUYAのカルネ←地元ラン友のお勧め
④京 宇治 焙じちゃこれーと←地元ラン友のお勧め
本当はラン友イチオシの阿闍梨餅を買いたかったけど
既に売り切れでした(´・ω・`)ショボーン

まぁ。。1番喜んだのはブラックサンダー 笑笑

旦那は伏見稲荷で箸入れ買ってたよOK






追記 
今回は全く筋肉痛にならず
何故か左腕が筋肉痛。。。
そんなに腕を必死に振ってたのか??

と思ったけど

単に重い荷物をずっと左腕で持っていた
右腕は京都マラソングッズとお土産

という理由チ───(´-ω-`)───ン
      


オマケ①

擦れた足の甲チ───(´-ω-`)───ン


オマケ②

師匠にメダル掛け〜やるよね〜爆笑