日曜日
即位パレードもあり
各地でレースもあり
良い天気で素敵な1日

レース等参加された皆様
お疲れ様でしたニコニコニコニコ



地元の横浜マラソンも行われ
前日横浜へ用事があったので
ちょろっと
EXPOに寄ってきましたよぉ口笛口笛

駅から会場までの道のり
クィーンズスクエアはクリスマスでキラキラキラキラキラキラ

さてEXPOは
何時頃行けるか定かではなかったので
特に約束せずにぷらっと〜〜
誰かいるかな?と思いながら
キョロキョロしていましたが
残念ながら誰とも会えず 笑笑

味見したマグオンの新しい味が美味しくて
思わず購入〜〜爆笑爆笑

今月末のレースで使おう口笛口笛



まぁ。。
EXPOでは誰とも会えずでしたが

帰りの電車で久しぶりのママ友と奇跡の遭遇
一緒にいたママ友の大学時代のサークル仲間の方が
第1回からずっと横浜マラソン参加されていて
サブ3ランナーさんでしたびっくりびっくり

頑張ってください!とエールをキラキラ
本番はどうだったかなぁ〜〜照れ照れ


✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩


さて。。話は戻って〜〜日曜日パーパー
本当は横浜マラソンの応援に
行きたかったのですが。。。
実は。。夕方に。。。
「肉山」横浜
に予約してましてアセアセアセアセ

その時間の関係で
横浜マラソンの沿道応援は断念

アメブロガーさん達や
ラン友達の応援は
心の中で応援しつつ爆笑爆笑

家から「肉山」まで走っておりました


本当にいいお天気でしたねぇ
新横浜公園も綺麗になっていてホッ照れ照れ
東急線菊名駅で他のラン友達と待ち合わせ
あー間に合わないアセアセアセアセ
と思い〜菊名までは頑張って走りました 笑笑


合流した後は
ゆるゆると〜〜

この辺りもコースだったんですねぇ〜
第1回目走ったけれど
すっかりコースも忘れてます 笑笑

海に近づくにつれ段々と
ゴールしたランナーの方々が歩いているのに出会し
「お疲れ様でした」と声をかけながらすれ違いルンルン
達成感なのか?皆さん笑顔が素敵でしたおねがいおねがい


目的地の恵びす温泉へのルートは
赤レンガ倉庫方面が人で溢れていたので
ちょい迂回してから中華街へ突入

途中で食いしん坊Eちゃんが
杏仁ソフトがどうしても食べたい!と言うので
私も一緒に頂きました 笑笑

これ!マジ美味しいですよラブ

中華街は人混みが凄いので走らず
食べながら歩いて。。。

人混みがなくなった数メートル
ちょい走ってゴール 笑笑

いつも空いているこちらのお風呂も
横浜マラソンのランナー達で賑わってましたね
私達はお疲れの皆さんの邪魔をしないように
サクッと入って出てきましたパーパー



ほら〜待ち合わせの菊名までの13kmだけ
ちゃんと走ったでしょ爆笑爆笑ルンルン


横浜元町もキラキラ綺麗



このシャレオツな通りを抜けると
お目当ての「肉山」キラキラキラキラ

このお店はお任せコースしかなく
飲み放題を付けて@8,000爆笑爆笑



まずはビールキラキラ薄いグラスで美味しく頂きます

馬肉のタタキからスタート



すみませんアセアセアセアセ

また肉テロしちゃいます笑い泣き笑い泣き笑い泣き
こちらは豚肉です

アスパラガスも美味

諸々説明してもらったけれど
全く覚えてませんうずまきうずまき

多分。。。短角牛のソーセージ




どの部分だろ??アセアセ
何も付けずにでも美味しいです





これはタングッグッ
ホロホロと柔らかくて美味しかったラブラブ


エリンギのコンソメジェル添え


メンチコロッケ


どこの部分だろ??
柔らかくて美味しかった照れ

箸休めのきゅうり
ピリ辛もろきゅうが美味い

最後の肉です照れ照れ
これも柔らかくジューシーキラキラキラキラ


〆はカレーライス口笛口笛
ズワイガニが入ってるって言っていたような?
めっちゃ美味しかったぁ〜〜ルンルンルンルン



飲み物も豊富で
飲ん兵衛の皆さん大満足です 笑笑


アワアワはいいよねぇ〜ラブラブ

そして肉にはやっぱり赤ワイン赤ワイン赤ワイン

いやはや〜しかしアセアセアセアセ


またしてもやってしまいました

肉テロ爆笑爆笑爆笑
ごめんなさいアセアセアセアセ


でも〜ずっと行きたかった
肉山ルンルンルンルン
本店は吉祥寺なのですが
そちらはほぼ予約が取れないけれど
ここ横浜の「肉山」は
予約取りやすいので〜〜〜
お勧めですキラキラキラキラ