おつかれさまですぅ~~~ヾ(@^▽^@)ノ
昨日天気になぁ~~~れと言ったのが
天に届いたのかな≧(´▽`)≦
久しぶりに
雨がやんでいる朝を迎えることが出来た宮崎です♪
だからかなぁ~。。。
私の腹時計が正確に時を伝えていたんです(笑)
やっぱり動物は
太陽の陽を浴びないといけないんですよね('-^*)
このまま明日も
天気になぁ~~~れγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
昨日はご心配いただきありがとうございました。。。
とりあえず宮崎の雨の峠は越えているように思います
あと少ししたら梅雨明けとなる宮崎!
もう少しぎゃんばりますo(^▽^)o
チャンチャン
さぁ~~~てピーマン972日目だった私です♪
今朝は久しぶりに
亀吉さんとピーちゃんの
ビーフジャーキー争奪戦が繰り広げられた我が家(笑)
そして 今日の勝利は
ピーちゃんでした
さて 明日はどっちかなぁ~と
今から楽しみな私なのでした(笑)
これから益々激しくなるであろう中庭劇場。。。
あちこちから
「亀吉さんは元気?ですか」と聞かれるので
また動画の挑戦ギャンバりまぁ~~~す
と 今日もダラダラと長くなりそうなので
お急ぎの方はこの辺で♪
さぁ~~~て
それでは先日の続き行っちゃいます♪
昨日はビックなマロンチャンに
コメントありがとうございます♪
マロンちゃんもきっと喜んでいると思います(笑)
そして そんなマロンちゃんを留守番にして
みんなでお出かけしました♪
でもその前に腹ごしらえ(笑)
新幹線が運んでくれる
おすし屋さん(笑)
そして ちょっと山に行ってみようと
行ったのが!
金太郎のふるさと♪
伊豆箱根鉄道 大雄山駅
皆さん金太郎のふるさとって
わかりますか('-^*)
では 金太郎さんの歌を歌ってください(笑)
あしがらやぁ~まの金太郎ぉ~♪
くぅ~まにまぁ~たがり お馬のけいこぉ~♪
そう そうなんです!
私も忘れていた
足柄山♪
ということで
初めて 大雄山に行ってきました★
大雄山 は
お坊さんが修行をする修行専門道場があるお寺で
山の上には寺を作った道了と言う僧が
寺の完成と同時に天狗になってこもったそうです
緑がいっぱいで
池には。。。
あっ!!!
亀吉さんがぁ~~~( ̄□ ̄;)
うふふ
水が出ていなければ間違えてしまうほどな
今にも歩き出しそうな 亀さん(笑)
後ろ姿は。。。
うん この亀さんは ♂ですね(笑)
いつも姿を消す亀吉さんは
ここに修行にきているのかな( ´艸`)
そして カメラを向けると
ポーズをとる人が(笑)
そして娘は。。。
一人散策。。。
とても気持ちが落ち着く境内
そして ここで滝に打たれるのかな?
まだまだ上がありそうです
そして 天狗がいると言うお寺への途中には
大きな下駄が( ゚ ▽ ゚ ;)
こちらは縁結びの和合下駄と言うもののようです
そして 亀吉さんに続き
ピーちゃん発見!!!
ほら!!!
天狗さんが ピーちゃんに乗ってます(笑)
やっぱり 頼もしいピーチャンでした(笑)
亀吉さんにピーちゃんときたら
ポポちゃんは
いるのかなぁ~。。。(笑)
さて ここまでも かなりの階段を登ってきたのですが
天狗さんに会うには
そんなものでは済まされないようです(;^_^A
ちょっと長くなってしまったので
またまた続き といたします
今日のことわざ
小坊主一人に天狗八人
(こぼうずひとりにてんぐはちにん)
力のつり合いがとれないことのたとえ
たった一人の弱い者に、強い者が大勢で立ち向かうこと。
「小坊主に天狗八人」ともいう。
さて
何処にでも起りそうなことですね。。。
我が家は
ビーフジャーキーにハイエナ2匹( ´艸`)
昨日もペタ・コメント
ありがとうございました♪
とりあえず雨があがり
少し気分も晴れました☆
そしてダイエー店内にも
今まで家でじっとしていたお年寄りの方々が
大勢繰り出してきていました
このままカラッとしたお天気なってくれたらと
願っていますヾ(@^(∞)^@)ノ
それでは皆様ご一緒に
手洗いうがいにピーマンです♪