お疲れ様です♪
ここ数日忙しくしていたので
亀吉さん観察忘れてました(笑)
先日学校の先生がご来店になりました(*^▽^*)
そのときに
亀吉観察をしていると私の日常の話をしていたら
へぇ~~それって夏休みの宿題によさそうですね!って(笑)
おぉ~~ナイスアイデア
夏休みの宿題にお悩みのお父さんお母さん
いかがですかぁ~~(* ̄Oノ ̄*)
亀吉は置いといてですが( ´艸`)
そうだなぁ~~
水槽の中の生き物や昆虫の動きを観察するって言うの!
いいんじゃないかなぁ~~♪
これから台風時期だし
庭先のアリさんをを観察しても
もしかしたら意外な発見があるかもですよ!
最近私のブログの検索で
夏休みの宿題というのがあったので(笑)
そうだなぁ~他には
■近所の犬のシッポ観察とか( ´艸`)
■近所のネコの模様観察(ぷぷぷ)
そして まじめなところで
マンホールの絵柄観察など('-^*)
考えるだけでも楽しそうヾ(@^▽^@)ノ
ちなみに私が小学校6年?の時の宿題は
近くの山のシダの種類でした
近くといっても10キロくらいの道のりを
夏の暑い日ざしの素。。。
母親と一緒に自転車で採取に行った思い出(笑)
今も母親と語ることがあります( ̄▽+ ̄*)
まぁ~~それだけ大変たったけれど
記憶に残る時間が過ごせたということですね!
是非 お父さん お母さんも参加して
楽しい夏休みの宿題を考えてみてくださいね☆
ということで
けさの亀吉さんの様子は
今日はのんびりしておこう です。
<2日朝9時>
昨晩は姿を消していた亀吉さんでしたが
今朝はいつもの場所にスタンバイでした!
━─━─━─━─━─
そして夜の亀吉さん
やはり
姿を消してしまいました!!!
<2日23時>
朝にはいつものように
帰宅すると思いますが♪
━─━─━─━─━─
*亀吉観察の見方*
ルンルン気分
平和な時が過ぎている
今日は気分が乗らない
今日は胸騒ぎがする
これは地震予知ではありません
ただの亀吉観察なので
あしからずm(_ _ )m
さぁ~~てピーマン645日目だった私です♪
さて それでは
だれも待っていないと思いますが(笑)
宮崎の観察日記。。。
昨日の出勤時のこと(笑)
昨日はとても天気の良い朝でした
そんな宮崎は
稲刈り真っ盛りо(ж>▽<)y ☆
今日は多くの人手を使って一気に刈るのかな?
大勢の方が車から降りてスタンバイしていました☆
あれは トラクター?耕運機?
さぁ~なんでしょう( ´艸`)
色々な働くおじさんの車発見です!
これも大きくてカッコイイですね!
そして。。。
うんうんこちらも(=⌒▽⌒=)
多分これは稲を刈って束ねるアレですね(笑)
↑名前がまったくわからない(;´▽`A``
そして田んぼの中の農道を走っていると
今の時期は対向車も
働くおじさんのマシンです♪
昔 田舎の田んぼの手伝いを毎日のようにしていましたが
そのときにワラをつんだ荷台に載っていた頃を思い出します(笑)
宮崎はまだまだ自然がいっぱいです!
いかがですか!
自然を探しに
こんね宮崎☆
今日のことわざ
実るほど頭の下がる稲穂かな
(みのるほどあたまのさがるいなほかな)
稲の穂は、実り熟すにつれて稲先を下げる。
優れた人物ほど頭が低く、謙虚だということ。
なるほど。。。
いつまでも謙虚な気持ちを忘れない!
そんなことを思い出させていただきました☆
昨日もペタ・『コメント
ありがとうございます♪
昨日までのコメントのお返事
大変遅くなりましたがお返しいたしましたm(_ _ )m
これからもボチボチですが
皆さんの所にも遊びに行きたいと思います♪
それでは皆様ご一緒に
手洗いうがいにピーマンです♪
ピーマン人体実験ブログの
メルモネイルブログでしたヾ(@^▽^@)ノ
PS
本日2日23:30分ころから
ピグで遊びまわります(笑)
お暇な方はぴぐでお手紙下さいね☆