お疲れ様です♪
ネイルの祭典
アジアネイルフェスティバルが終了しましたね!
コンペに出場された方々
お疲れ様ですm(_ _ )m
皆さんの結果をまだ知ることが出来ませんが
先ほど入ってきた情報では!
いつもお世話になっている
志塚先生が
メンズネイルケア部門で
見事優勝されたということを小耳に挟みました
昨年末のEXPOの時は
とても素敵な作品を
直接見させていただいた私ですが
今回のアートもとっても素晴らしいものでしたヾ(@^▽^@)ノ
いっつも前向きな姿勢の先生方の頑張りに
パワーをもらっておりますо(ж>▽<)y ☆
志塚先生
本当におめでとうございます
これからのご活躍
応援していまぁ~~す♪♪(*^ ・^)ノ⌒☆
さてそれではいつものブログと戻ります(笑)
皆様こんにちは♪
アジアでは私のチップのレポ
ありがとうございましたm(_ _ )m
今年もかなりのハイレベルな作品が集まった中で
少しでも見ていただけた事に感謝いたします
そしてコンペに出場の皆様は
次の目標に向かって頑張ってくださいねぇ~~♪
さてそれでは今朝の亀吉さんの様子!
今日は気分が良い
なんだか体も軽いぞ です。
<5日朝9時>
今朝はフットワーク軽やかな亀吉さんでした(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
亀吉さんの夜のご様子追加
亀吉さん行方不明
<5日夜8時>
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
とりあえずお知らせとして♪
さぁ~~てピーマン617日目だった私です♪
我が家の家庭菜園が危機的な状態のこの頃
ピーマンちゃんの収穫も激減しています。゚(T^T)゚。
そこで昨日は
スーパーでピーマンを購入してきた私です(笑)
産地もあちこちのものが販売していましたが
しつこく宮崎産を探しゲットしてきました('-^*)
やっぱりピーマンといったら
宮崎産ですよねヾ(@^▽^@)ノ
ここ数日は
夏野菜たっぷり使って
ピザトーストが朝食の私です(⌒¬⌒*)
さてそこで
知ってましたか
お客様からの情報ですが
ピーマンの独特の苦味を感じない切り方は
たて切りだそうです( ̄▽+ ̄*) へぇ~~♪
横きり(輪切りなど)の繊維をきる切り方は
ピーマンの成分が飛びやすいのでピーマンが苦手な方はNG!!
たて切りにするといいそうですよ('-^*)
で私はなにも気にすることなく
ピザトーストにはいつももたて切りにしていましたが
(輪切りは面倒なので・笑)
しかし炒め物の時は
少々こだわりがあって
斜めに乱切りが好みですо(ж>▽<)y ☆
(口当たりもちょうど良くてなぜか好きな私です)
でも苦味とjかあまり気にしていなかった私。。。
皆さんはどうですか
今日の画像。。。昨日と一緒(笑)
はい♪
おろしなめこスパゲティ~第二段(* ̄Oノ ̄*)
昨晩は大葉も使ってリベンジですが
その他もろもろ欲張りすぎて
お腹が満腹になった私でした( ̄▽ ̄)=3
今日は少し走りこみを強化したいと思います!
腹八分目はむずかしいなぁ~。。。
今日のことわざ
「飯後一百歩、当過人参補」
<中国のことわざ>
食後の散歩は高麗人参の効き目にまさる
特に広東地方で使われる
やはり 腹八分目に軽い運動ですね( ´艸`)
昨日もペタ・コメント
ありがとうございます♪
もうすぐ七夕ですね
今年の七夕の天気はどうかなぁ~
それでは皆様ご一緒に
手洗いうがいにピーマンです♪