お疲れ様です♪



今日は雨模様の宮崎です

台風がゾクゾク発生していますが


少しだけいつもとは違う進路に行く台風さん


なるべく東北地方は避けてお通り下さいませ。。。


さて今朝の亀吉さんの様子は


カメ合格


まずは身の安全の確保が大切じゃ

日々の見回り強化じゃ です。



<25日朝9時>



今朝の亀吉さんは

中庭の隅々の見回りをしていました


何も変わりないことを確認して

お家でのんびりくつろぐみたいです





さぁ~~てピーマン607日目だった私です♪


最近少し忙しくしていました(汗)


なかなか皆さんの所にゆっくりお邪魔できないのに


ピグでは


アメーバピグ スナップショット


亀さんまで飼い始めてしまったので


お世話もしなくちゃいけないので

なんだかとってもバタバタしています(笑)


画像は亀を抱いて寝ているメルモ

亀さんも鼻ちょうちん出してます( ´艸`)


ところで亀さんの名前を変える設定って

どうすればいいのかな?


まだまだわからないことばかりのピグでした♪




さてみなさん

内部被曝について今朝の番組で詳しくしていました


内部被曝とは

口や鼻から吸い込んで体の内部に入るものや

食べ物を通して入る事を言います


その中では


日本は被爆国としての覚悟が必要と言ってました


チェルノブイリで小児癌を診察してきた方の言うことでは


現在発表されている福島のある地方の放射能量は

チェルノブイリの数倍の値ということです


そのチェルノブイリ周辺では5年ごから

子供達の甲状腺がんが急増したとの事です


何がどのように影響しているかはわかりませんが


現在同じ放射能汚染を日本は受けていることには間違いありません


少しでも被曝を避ける努力が必要と。。。


国には正しい情報の提供が今は一番大切だといっていました



そして広島原発で

内部被曝と戦ってきた先生の言われることは


「内部被曝には個人差がある 

被曝してからの生き方で発病しない」


人間として出来ることは

相手がまだ甘っちょろい時に免疫力を高めることが元気に過ごせることだと!



免疫力を高めるには


正しい食生活

そして適度な運動


そして考えすぎてストレスを溜めないこと! と


新陳代謝を高め命を入れ替えることが大切といわれています。




そのほかに調理方法として


野菜は水洗いをしてゆでることで6割除去


魚は頭内臓シッポひれを落とし

水洗いをして酢や塩水につけることで8~9割除去


そして焼き魚ではなくて煮魚にして煮汁は捨てるとさらに良いそうです!




そのほかに

体内の放射能を吸着させて排出させるのに有効なのは


昆布のアルギンサンと

りんごのペクチド が良いそうです♪



まずは免疫力アップで

自然の人間としての機能を高めることが

何より大切となるようです!


うぅ~~~ん


やっぱりここは免疫力UPですね☆



免疫力を高める5つの野菜 でも言われている


ピーマンの出番が

参りましたヾ(@^▽^@)ノ


皆さんもストレスに負けない体つくり

ぎゃんばりましょう♪



今日の名言



信じる気持ちは常識を超えるはずだ。
なにを恐れてる

       映画「34丁目の奇跡」より


さあ皆さんも

正しい食生活に適度な運動

そして自分の免疫力を信じて


がんばろう日本★




ペタしてね


昨日もペタコメント


ありがとうございました。


気温の差が激しいこの頃


こんな時はやっぱり免疫力ですね!


ピーマン食べてぎゃんばりましょう☆



それでは皆様ご一緒に

手洗いうがいにピーマンです♪