お疲れ様です♪
さて夜空にはお椀型のお月様が見え始めました
次の満月は20日深夜3:10分なので
皆さんは
冬眠中のくまひゃんさんの遠吠えを合図に
20日の夜に
夜空に向かってお財布フリフリしてくださいね♪
金運UPを願いながらぎゃんばってねぇ~~☆
さて そして満月と言うと
前回の満月の日に
新燃岳が3000mの大噴火をしました(ノω・、)
現在の新燃岳は
マグマ黙りがまた膨張を始めたと聞いています
もしかして。。。と不安がよぎる私です。。。
このまま何も無いことを願います
☆頑張れ宮崎☆
さてそんな宮崎に
皆さんをご案内したいと思います☆
では先日の弾丸ツアー
「心の旅」第一話まいりますo(^▽^)o
まず仕事が終わり
私はそのまま旦那さんが迎えに来た車に乗り
食料を求めて(惣菜)買い物に
そして旦那さんが計画したとおりに
道の駅に車を止めて夕食
しかし その道の駅は
近くの道路工事の車がいっぱいで
電気も無いくらいところでした。。。
ここからすでに
旦那さんの計画が崩れ始めました( ´艸`)
そのまま寝袋に入り寝る事に
しかし気付くと周りにはエンジンをかけたまま
仮眠を取るトラックがいっぱいで
うるさいし狭いし寒いしで熟睡できず朝に。。。
さて7時を回ったので出発です☆
そして宮崎では只今高速が無料化
<3月いっぱい>
向かった先は。。。
まだ誰もいない中
まずはコーヒー♪
そして
コロッケバーガー(前日購入・笑)
さて腹ごしらえが済んだところで探検です☆
アッ 霜柱((゚m゚;)
寒いわけです。。。
見ちぇ下さい
広々とした空間♪
ここは西都原古墳群
●興味のある方はネットで検索してみて下さい今回は宮崎のパワースポットめぐりです☆
この西都原は桜が咲く頃には
菜の花も一面に満開となり
ピンクと黄色の綺麗な色に癒されます
しかしまだ早いので
今回は何もありませんが
それはそれで気持ちが良かったです☆
そしてこちらが目的の場所
鬼のいわや古墳
旦那さんが考えたツアー(笑)
このはなさくや姫に恋した鬼が
姫の父親に力を認めてもらうために一晩で?作ったとか
しかし。。。かわいそうな結末に。。。
では 回りを歩きます♪
中に入ってみます
岩を積んで作ったいわや
しかし姫の父親がこの岩屋の石を鬼に気付かれないように1ツはずしてしまい
「こんな未完成なものを作る者に娘はやれん」と言ったそうな。。。
たぶんここかな?
盗撮されたΣ(・ω・;|||
私の背中が寒そうです(ぷぷぷ)
記念撮影
バンザイしてます(笑)
では
お次のお方。。。
そしてここ西都原では
春の桜が咲く頃には
このはなマラソン大会があり
この古墳群の回りを走ります
舗装されていない古墳の中を何週も走るもので
以前私も出場したことがあります( ´艸`)
そしてここ西都原は古代と近代が融合する。。。
こちら
大空に飛ぶ
自衛隊の戦闘機( ̄□ ̄;)
近くには新田原基地があります
↑なんて読むかわかりますか(笑)
答えは明日☆
いかがですか☆
こんね宮崎♪
さて西都原を後にして
次の神社にレッツゴ~♪
こちら 巨田神社(こたじんじゃ)
こちらの神社は国の重要文化財
武運・産業・安産・病気・開運等を祈願されてきた。。。
アッ まっすぐな杉
ご神木かな。。。
そしてこの側に
無形民族文化財の
鴨網漁池があるらしい。。。
帰りに記念撮影☆
あまりにそっくりと言うことで
顔は隠しました(笑)
さてここまでで
後は温泉にでも行ってゆっくりするのが
旦那さんのプランでした
しかし まだ10時前。。。┐( ̄ヘ ̄)┌
高速無料だしもったいないと言うことで
ここからは
私のプランで行きます♪
でも運転手は君だ♪ですが(笑)
宮崎の高速は軽トラが多いです。。。
新富町。。。
そして
日之影町。。。
高速が開通していなかったら
ここまで3~4時間はかかるところですが
たぶん2時間かかっていません☆
さて目的のところは。。。
こちら♪
以前子供がまだ幼い頃一緒に来たこの場所
あの時はここで朝を迎えました
その時のことが忘れられないくらいに
早朝のこの場所は
とてもステキな光景でした
それは この青雲橋が隠れるくらいの
雲海が何処までも続く朝。。。
まさに神々の里を思わせる風景でした♪
この日は天気もよく
時間も昼を回っていたので
下までよく見えます。。。が(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
目が回りそうな高さです((((((ノ゚⊿゚)ノ
そしてココでランチ♪
前日買っていた物を適当に(ぷぷぷ)
さて次の目的地に移動です☆
↑あぁ~~私を発見(笑)
このトンネルを越えると着きます♪
さて今日はここまでで
続きは明日とします('-^*)
気になる方はまた来てくださいね♪
宮崎の素晴らしさを
皆さんにお伝えできれば幸いです♪
ココまでお付き合いありがとうございましたm(_ _ )m
昨日もペタ・コメント
ありがとうございます♪
少々コメントのお返事が送れております
気長に待っててくださいね♪
ピーマン521日目だった私です♪
それでは皆様ご一緒に
手洗いうがいにピーマンです♪