ちょっと前から風邪対策に、ザクロジュースを飲み始めたと書きましたがそのキッカケはネガティブネガティブ








・市販の風邪薬が効きにくい



・40代になって風邪からの回復が遅くなった






だから、風邪をひかないようにしたくて対策をしています爆笑爆笑







でも、やっぱり体調を崩した時に、風邪薬は常備しておかないと不安ですし、効くものを選びたい指差し指差し






よし!一度しっかり考えて選んでみようとウインク







本当に人それぞれ違うので、私に効かなかったものを批判しているわけではありませんので悪しからずお願い

ただ、私に合わなかっただけです








よく、あなたはどこから?というCMを耳にしますが、私はもともと扁桃腺が大きいので喉をやられがちなんです悲しい






なので、喉からの風邪薬を飲んでいましたにっこり






しかし、全然私には効かなかったんですよね驚き






もしかして成分の量なのかな?

効くといわれている成分でも、ちょっとしか入ってないのかな?なんて思ってしまい悲しい







そこで、全くの素人ですが成分を見ようと!

あと、成分の組み合わせもあるのかな?






薬剤師さんがお勧めする市販薬記事を参考にして選んでみました照れ





喉の痛みが辛い場合

・イブプロフェンなどの解熱鎮痛剤


・甘草などの生薬成分


・トラネキサム酸






鼻水が辛い

・抗ヒスタミン成分


・抗コリン成分






私は、喉、鼻水、痰に悩まされることが多いのですが、喉から始まるのは間違いないんですよね無気力







イブプロフェンとトラネキサム酸が凄い量だなと思ったのが、、、こちら!





そして、去痰成分や、抗ヒスタミン成分も入っているとなっていたので、試しに買って飲んでみたら指差し指差し






私には合っていたようで、いつもはあっという間に喉の痛みがMAXになるのに食い止めている感半端無く、咳も出なくなり鼻水は最初から全然出なかったんですよびっくりびっくり

食い止めてくれたんだひらめきひらめき







成分量が多ければ多いほうが良いというわけでは無いと思いますが、今まで飲んで効かなかった薬と成分表を比べてみるのはいいかもしれないなと思いました照れ







若い頃は、効いていたのに早めに飲むタイプの風邪薬や、葛根湯ドリンクも最近は効き辛くなったり、そもそも早めに飲めなくて悪化させてしまったりと泣泣







やっぱり自分に合う風邪薬を常備しておきたいと誰もが思いますよねニコニコ







普段は面倒くさいし分からないから、成分表なんて見ないで選んでいましたが、、、







分からないながらも、少しはチェックしないといけないなと思いましたにっこり









では、また!





おやすみなさい🌙