もう、花粉が凄くて辛い
もう、3月になりましたが春休みの予定を考えているかたも居らっしゃるかな
我が家は、旅行といったらほぼ飛行機を利用します
1番の理由は、マイル利用と時間短縮
羽田から新千歳まで1時間30分で行けちゃう!
九州も2時間ほどで行けるなんて嬉しい
他にも理由は沢山あります
実は、新幹線より天候に左右されない
これは、私の感覚なのですが飛行機のほうが遅延はあるかもしれませんが、飛びませんよとなるまでには結構なハードルがないとそうならない感じです、、、
新幹線のほうが停まったりするのは多いかなと思います
そして、最近特に思うのは、セキュリティーの問題
検査があるほうがやっぱり安心
あとは、ステイタスによっては、ラウンジが利用出来るので、ゆっくりと待てるし、飲み物、軽食も無料なので嬉しい
そして、私これ利用していたのに知らなくて最近知りました
プレミアムクラスシートの場合、手荷物の重さが40kgまでOKなんですって
普通は20kgまでだったと思います
*全日空しか乗っていないので、他の航空会社はわかりません
全日空の場合は、マイルとは別にポイントが毎年付与されまして、そこにまたステイタス別に決まったポイントが付与されるようになっています
*他の航空会社はわかりません
そして、このポイントを使ってプレミアムクラスシートにアップグレードが出来まして、こちらも利用期限があるので空いていたら、使うようにしています
ただ、ポイントでのアップグレードは搭乗日の2日前からしか出来ないので2日前に空いていたら出来ます
今回も空いていたら、アップグレードしたいと思います
ポイントがまた消失しちゃうから、、、
このシートにすると、時間によって軽食か食事が付きます
到着が遅くてお店が開いていないとか、直ぐ休みたいかたは、機内で食事を済ませていけるので良いですよ!
因みに軽食と食事はこんな感じです!
確かシャンパンとかも飲めたと思います
*イメージ画像
シートも機材によって違うのですが、こんな感じでゆったり出来ます
出来れば、荷物を預けたくなくて手荷物を機内に持ち込みたいかたも、プレミアムクラスシートはおすすめ
降りてから、レーンで荷物を待たなくて良いのは有難いです
私は、飛行機で凄く寝れるのですが、旦那さんはあまり眠れないみたい
寝れないと辛いよね長いフライトなら尚更
まだ、他にも理由は沢山ありますが、やっぱり早く着くのが嬉しい
では、また!
おやすみなさい🌙