最近、風が強くて強くて泣き笑い泣き笑い








花粉で鼻が死に、今は喉が激痛真顔真顔

薬飲んでるのに、、、








今日は、頻繁に洗わない物の洗濯をしましたウインク

長年乗った車を手放すことにしまして、納車時に引き渡すので、色々整理しています指差し






車内用のブランケット指差し

大きいから、洗濯が大変泣き笑い泣き笑い







車も本当に何十年振りかに買ったので無理はしませんが、これからも無駄使いをしないように頑張ろう照れ









景気が悪くなると、車も地味な色ばかりになるそうで日本は特にそういう傾向が高いと聞いたことがありますキョロキョロ

なのに、我が家は今まで地味だったのに、あまり観たことないカラーにしちゃったニコニコ









私は、20歳の時に初めて生命保険に入ったんですが、、、

両親がずっとお世話になっていた保険屋さんで照れ








その保険外交員さんがよく言っていたのが、、、








最初は削り過ぎない事が大事指差し指差し







これは、保険だけじゃなくてもそう真顔







この言葉は、今も本当に納得拍手拍手拍手







保険も、最初から最低限のものを選んで契約してしまうと、、、





生活が苦しくなった時に、もう削れないので、解約するしかなくなるんですよね驚き驚き

更新時にも、だいぶ上がってしまいます泣








保険だけじゃなく、ちょっと節約したいから、例えばスキンケアのクリームをもう少しお安いのにしてみようかなと!








でも、最初から切り詰めているとそれが出来ない泣







でも、最初からお安めのにして、貯金出来てたらそっちのほうが良いかも!

でも、意外と出来なかったり、、、







我が家は、定年時に家のローンは終了予定なのですが、定年後の暮らしがどんな感じなのかやっぱり不安なので、今よりきっちり家計をやらなくちゃなとは思っています滝汗滝汗









その時に、また削らなきゃいけないものが出てくるかもしれないので、今は削り過ぎないようにしています汗うさぎ汗うさぎ

気持ちの面でも大事かなと思っています真顔








私が目標としている無理のない節約の基礎になったのは、多分この削り過ぎないということなんだろうなと今更ながら気付きました照れ











今は、商品が何でも小さくなったり、量が減ったりしていますけれど、、、







ちょっとお高くてもいいから、大容量にして欲しい物ってありません??







歯磨き粉とか、、、

すぐ無くなるチーンチーン

面倒くさい、、、








よし!今年も頑張って貯めるぞグッ









では、またパーパー