今日から、2週続けて3連休の我が家です
何しようかなぁ
ここ最近は、世界遺産や英会話の勉強を集中してやれているような気がします
英会話は、毎日やらないと記録が消えてしまうので頑張っております
毎日やっていれば、中学生レベルの私も少しは成長するんじゃないかと希望を持っています
世界遺産は、とにかく量が多いのでコツコツやるしかない
お次は準1級!でもまだまだ受けれません、、、
日曜の「世界遺産」を観るのが夫婦の楽しみで習慣化してきています
でも、やっぱり疲れるので途中に他の事もはさみながらやるようにしています
季節の変わり目には、体調をよく崩しがちの私ですが、お肌も気を付けないと乾燥するので
使い分けしながら、お手入れしています
こちらも毎日、お風呂上がりに使っていますよ!
基本は、dプロです
でも、今日は1日外に居たなぁ、、、っていう時と、旅行時はこちらを使います
シートマスクは、11年間ずっと
資生堂のホワイトルーセント
日焼けを無かった事にしてくれる!
これだけは、販売終了になったら困る
そして、1日程じゃないけど、日焼けしたかもなぁの時は、ディオールスノーの化粧水を手持ちのコットンにつけて貼りまくる
翌朝、真っ白になれる
小さい粒みたいなカプセルが入っているんです!
ただね、アルコール強めなので、お肌が荒れている時は控えたほうが良いかもですが、、、
ヒリヒリするの
そして、乾燥が気になる時は、、、
このお米のマスクは、本当に凄いモチモチになります
お値段も嬉しい!
それと、韓国出張土産の資生堂のバイタルパーフェクションのアイマスク
こちらは、美容液というか乳液みたいな感じなので、夜じゃないと無理かもです!
朝だと、多分潤い過ぎてお化粧がヨレちゃいます
そして、ラスボス登場!
こちらも、資生堂のバイタルパーフェクションの
2ステップのシートマスク!
顎に引っ掛けて、持ち上げる
リフトリフト
でも、お値段が、、、なので特別な日とかに使う感じでしょうか?
何年振りかに友達に会うとか?認識されなかったら困るから
お若いかたには要らないと思いますが、お式前日とかにも良いかも!
こんな感じで使い分けていますが、ホワイトルーセントだけは常備しておかないと不安で堪らない
なかなか11年使ってるって凄いですよね、、、
因みに資生堂のまわし者とかではございませんよ
やっぱり、お手入れしておかないと、後でお金かかりそうなので、予防に力をいれています
超乾燥肌なので気を付けています
旦那さんは、もうずっとCICAのシートマスクです
肌荒れしなくなったみたいです!
旦那さんは、吹き出物が出来やすいタイプでしたが、気にならなくなってきましたよ
毎日続けるからこそ、気付ける事があるので、これからも頑張ろ
では、おやすみなさい⭐