この前の記事の続きです![]()
行きのフライトの件ですが、、、
多分ですが、設定自体が無いのだろうなと思い、ちょっと変えまして無事希望時間帯でフライトが取れました![]()
ひと安心😮💨
行きと帰りの空港を変えました![]()
しかも、そのほうが周りやすい事に気付きまして結果オーライ![]()
本当に広い県だと、空港の場所によっては違う県から入ったほうが近い場合があるんですよね![]()
変わらずまだ、宿泊先の予約はオープンしていませんが、フライトだけ決まったので助かりました![]()
特に行きのフライトが決まらないと、その先が全部決められないので![]()
しかし、まだ9月前なのに、春のフライトが取れないとは思いませんでした![]()
さてさて、旅行の持ち物で私が気を付けている事やおすすめをちょっとご紹介![]()
旅行では、やはりポーチは必須![]()
私がよく使うポーチは、4つ!
全て持っていくわけではなく、1回の旅で1つか2つ選んで持っていきます![]()
まず、私が思う条件は、、、
軽い
防水
洗濯しやすく、速乾
取っ手がある
この4つが揃うと最高![]()
この2つは、メインポーチなので、必ずどちらかを持って行きます![]()
4つの条件クリアです!
上のネーエは、洗濯ネットがセットされていて便利!旦那さんも出張に持って行っています!
そしてキッドブルーのほうは、結構な防水タイプ
次に、メインポーチだけじゃ足りない場合はプラスで、1泊のちょっとした旅行の場合は、こちらのサブだけで行きます![]()
この、ピンクのほうの形のポーチは凄く使えるので、1個はこの形があると便利です!スリコのだっと思います!
あと、黄色のほうは雑誌付録だったと、、、
こちらも、4つの条件全てクリアです![]()
そして、気を付けている事が一つあります!
これは、出張多めの旦那さんも実践していまして![]()
⬆︎
こういった上側だけがメッシュになっているポーチは、持って行かないようにしています![]()
これには理由がありましてね、やはりどんな綺麗なホテルや高いところに泊まっても、虫は出る可能性があります![]()
例えばトコジラミとかが、付いてきてしまった場合、帰ってきてからすぐに洗濯するようにしていますし、そのまま私自身もお風呂に直行しているので、そこはあまり心配無いかなと思うのですが、メッシュポーチだと、そのメッシュから虫が逃げる場合があります、、、
メッシュポーチをちょっと洗濯しようと数分放置していた時や、メッシュポーチから出て、旅行カバン内に虫が移動してしまうこともあります![]()
確率は本当に少ないと思いますが、出張の多い旦那さんもこの理由でメッシュポーチは持って行きませんし、私もこの虫対策以外でメッシュにしたいと理由が無いので、メッシュポーチをやめています![]()
虫より怖いもん無いから![]()
メッシュポーチは、通気性があって良いんですけどね、、、
虫問題と中身が見えるのが私は、苦手なんです![]()
あと、圧縮ポーチも私は持っていません、、、
ファスナー多いと、洗濯する度に滑りが悪くなったりする事が多いのと、やっぱり洗濯しにくいのと干しにくいかな?
他にも、旅行に持っていくと便利かも!というものをたまに紹介していきたいと思います![]()
では、おやすみなさい💤




