今日も、10分家事はこちらの玄関掃除の続きです!








シュークローゼットの下から掃除していますが、腰がやばいネガティブネガティブ







意外と靴を置く棚は、拭いてもあまり汚れていませんでしたびっくり

1年は拭いてないはずなのに爆笑爆笑







多分理由は、、、






棚に靴を直置きしてないからかもひらめき






季節に左右されるものや、冠婚葬祭、あまり履く機会が少ない靴は、箱に入れています指差し







そして、頻繁に履くものや、レインシューズなどは、こちらにキラキラキラキラ






ダイソーのシューズトレイラブラブ








結婚してからずっとこれですウインク








これも良いなぁと思ったのですが、、、





低身長の私だと、これを高い棚に置いても取れないのアセアセアセアセ

153センチなんですけどね、、、

1番上は私の場合、脚立が無いと隅まで拭けないんですよ泣くうさぎ

だから、そこの掃除は旦那さん担当ですウインク







取れても不安定で床に落とす可能性がありまして悲しい悲しい

トレイのほうが、高いところでも取りやすい!








でも、トレイにしている1番の理由は、靴裏の汚れが棚に直接落ちないから拍手拍手拍手









あと、ハイカットのものも置けるからグッ

ワークマンで2000円しなかったこちらを

レインシューズがわりに履いていますOK








トレイだと、少しスペースはとりますが取り出しやすく、綺麗を楽に保てるので、我が家では

トレイ一択ニコニコ








ある意味、このシュークローゼットに入る分だけにして、それ以上増やさないようにする!という

考えに至りましたチュー









やっぱり綺麗に整頓されてると

気持ち良いですね流れ星









では、おやすみなさいふとん1