唐突ですが、この前、塩を買いました
使っていた塩がそろそろ切れそうだったのと、調味料にそこまでこだわりが無い私なのですが、、、
塩は、ちょっとこだわったものを使うと良いと聞きまして
減塩するよりも良い塩を摂るほうが良いらしい
塩は、人体に必要なミネラル成分の塊なのだそう
という事で、、、
どれを買おうかと思っても、詳しくないので選ぶ基準が定まらない
そんな時に思い出したのは、、、
旅行をしている時に、その旅先の水や料理が合うというか、、、
帰ってくると体調が良くなる場所が2ヶ所ほど私にはあったんですよ
それが、、、
沖縄
&
京都
私には、凄く合うようでちょっと疲れてたり、喉が痛いなぁとかでも、その地の食事をしていると帰るまでに元気になっちゃう
多分、人それぞれどこが合うとかあるんだと思います
沖縄といえば、塩も有名ですよね
という事で沖縄の塩を探しました
買ったのはこれ!
⬇︎
雪塩(小粒タイプ)
パウダーもあって、悩んだのですがパウダーのほうが少し湿気やすいという口コミがあったので、小粒のほうに
体調に気を付けないとなぁという年齢にもなり、かといって、運動とかバランスの良い食事とかを続ける事が無理だとわかっている私
出来る事からで良いよね
塩は、ほぼ毎日使うんだしね
今年の目標は、健康第一を掲げているので、無理せず、出来る事からやって行こうと思います
そう言えば!
レモン汁もお気に入りで
何年もこれです!
今日も入浴中に飲みました
続いてる!!
美味しくないと、やはり続かないですね
では、おやすみなさい💤