気付いたらもうこんな時間にあんぐり

3月くらいまでやる事が多くてやる事リストを作ったりしてましたネガティブネガティブ


今日ふと思い付き、去年の今頃は電気代がどうだったか見てみたんですよニコニコ


我が家は、ガスも電気も同じ会社にまとめていて、グラフになってくるんですニコニコ


その都度スマホでチェックしていますが、、、


kWh数が半分以下になってましたびっくりびっくりびっくりびっくり


去年の今頃 496
今年のここ1ヶ月
230kWh

すごっ!!

勿論、1kWh自体が値上がっているので、電気代が半額になった訳では無いのですが、節電にはなってる照れ照れ照れ


しかも、我慢してなくてこれだったのでキョロキョロキョロキョロ


何でだろ??

我が家のマンションは、もともと寒さがかなりマシなので、夏と違い夕方から夜のみの暖房です。

あとは、普通の生活に使うくらいの電気しか使ってないはずなのに、、、

去年何があった??

でも思い当たるとしたら、体調が随分良くて寒さに強くなったのと、ヒーターを使わないで暖房で調節した事と、やっぱりエアコンを省エネナンバーワンと謳われている霧ヶ峰様にしたからじゃないかと指差し指差し指差し


やはり、、、凄いですねぇ拍手拍手拍手


ただ、ガス代がめちゃくちゃ高い、、、

電気代超えるくらい真顔真顔真顔真顔


ガスこそ使ってないんですけどね、、、

追い焚きと料理くらいですもんね??

色々なものが値上げしていますが、、、

賃金を上げないと、才能ある人達がどんどん日本から出ていってしまいますよね、、、

海外のほうが稼げるわけで、、、

国は、何十年、何百年先の日本の為に考えて欲しいですよねチーン


日本が誇れる職人さんが居なくなってしまう。日本の宝です。

だから、少しでも応援したくて造りの良い物を選ぶようにしています照れ

作り手さんの想いを感じられるからです照れ


そして、長く大切に修理しながら使いたいと思っていますニコニコ


話しがちょっと逸れましたが、、、


自分の出来る事をコツコツやっていこうと思いますグッ