昨日は28日という事で、正月飾りを玄関ドアにさげました

とても気に入っています
さて、私今訳あって歴史の勉強をしなくてはならないのですが、、、
若い頃から歴史の授業が一番苦手でした
普段は、平日しか勉強していないのですが、この長い年末年始にやっていないと全部忘れる可能性大でして
朝起きた時、布団の中でちょっと。
夜寝る前ちょっとみたいな感じでやっています
そうするとですね、5分くらいですぐ眠くなります
早過ぎる
最初から苦手なので、今更知る事も多くて楽しい事もあるんですが
皆さんは、多分当たり前に知っているかもしれませんが、、、
私、厳島神社に行った事も無く
教科書にふりがながふっておらず、、、
調べて知りました。
「客神社」って読めます?
意味がわかってやっとなるほど〜となりました
毎日が本当勉強です
最後に何の関係もありませんが、クリスマスに旦那さんが買い物の帰りにちょっと花屋さんに寄って買ってきてくれたお花
赤に赤を合わせるっていうのが凄く斬新で自分で買わないようなものに出会える
これもまた学び